神戸ハーバーランドの

続きです。

アンパンマンミュージアムのそばに

休日には行列ができている一角があって

気になっていたんです音譜



それは


ここ下矢印




ジャムおじさんの


パン工場🍞


ジャムおじさんのパンが


買える⁉️





平日だったので


行列もできていない。


よし


入ってみよ〜💕





 

かわいい〜💕


キャラクターがちゃんと


パンで再現されていますよ😊





商品のパネルの前にある


札をレジに持っていく


システムですね。






こんなに種類が


ありました。


実は


アンパンマンを


ちゃんと見たことがなくて


あんまりよく知らないのだけど、、、


でも、


テンション上がるわ音譜





4個と2個は

ボックスに入れてくれる

みたいです。




迷って


アンパンマンと


2色クリームの


ロールパンを


買ってみましたビックリマーク


一個¥420とは


なかなか。。。





レジの後ろは


パンの焼き窯になっていて


注文したパンは


そこから取り出します音譜


『ジャムおじさん


ありがとう〜』と


声をかけるスタッフさん。


子供たちは


わくわくして受け取っていますドキドキ





もちろん


おばちゃんにも


同じように接してくれますよ、笑。





イートインスペースで


早速


アンパンマンを


ガブッキスマーク





あっあせる


パンが固くてびっくりした〜


目あせる


小さい子が持っても


崩れにくいように


作られているのかもしれません。


あんこは甘さ控えめでした。


(パン好きな大人には


ちょっとアレですけれど汗


キャラクターものですからね)





ミュージアムは有利ですが


こちらはそのまま


入れるみたい。


ちょっと見てみよう。






お土産だけでなく


食事、スイーツ、


子供用床屋さんなど


色々なお店がありましたよ。






おせんべ屋さんの


これ、かわいいアップ


バチもついているので


太鼓としても遊べる


欲しくなっちゃう←え?


中にはおせんべい入り。






個人的にハマりそうだったのは


バタコさんの手づくりハウス


タオルや巾着、ミニトート、


エプロンなど


オリジナルが作れるのです。


好きなキャラクターの


ワッペンを選んで


名前を入れてもらって(無料)


一点ものが作れちゃう。


入園祝いなどに


いいかも〜ドキドキ








インスタやってます→Instagram