神戸のランドマーク

ポートタワー

改装中で囲われていましたが

頭部分のカバーが

取り払われていました。




リニューアルオープンも


近いのかもしれませんね。


ニコ





今は

いちじくが

たくさん出回っていますね。

生で食べるより

ジャムが好きなので

早速作りました。




めぐみの郷で買ったのは


8個入り


¥398






かなり


色の濃い美味しそうな


いちじくです。





半分にカットしてから


皮をむくと


むきやすいですよ。







一口大にカットして鍋へ。


皮をむいた正味の分量の


1/2量のグラニュー糖をまぶして


おきます。





1時間ほど置いて


グラニュー糖を馴染ませたら


火をつけて煮ていきます。


レモン汁大さじ1杯を


加えて


丁寧にアクをとりながら


20分くらい煮ます。


(お好みのとろみになるまで)






同時に


容器を煮沸消毒🔥


ボンヌママンのジャムの空き瓶を


使いました。





370gのジャム瓶1個分と


少しの出来上がりでした。


(これはすぐ食べる用)


この370gのジャム瓶は


使い勝手がいいのですが


日本では見かけません。


日本サイズは225gが多いので


そちらだと2瓶できるかと


思います。





アツアツの瓶に


アツアツのジャムを詰めたら


すぐに逆さまにして


冷ましますグッド!


こうすることで


空間部分まで


殺菌できるそうですヨ。


冷めたら冷蔵庫で保管します。






早速


翌朝の朝ごパン🍞


買ったものより


フレッシュで


美味しいですビックリマーク


ジャムというより


コンフィチュールと呼びたい🇫🇷


😋💕




いちじくは


生より


ジャムの方が好きだな💕






ドキドキいちじくコンフィチュールドキドキ


•いちじく生

(7個、皮をむいて370gでした)


•グラニュー糖

(いちじくの半量、180g)


•レモン汁

大さじ1杯


20分ほど煮る


ドキドキ


材料も少ないし


切って煮るだけなので


作ってみてね。


驚くほど美味しいですよラブラブ






インスタやってます→Instagram