北海道旅

いよいよ最終回です❣️

エスコンフィールドを後にして

あとは新千歳空港へ

行くだけとなりました。




実は、


エスコンフィールドの最寄駅


北広島駅は


札幌駅と新千歳空港駅の間。


ですから、


ホテルに荷物を預けるのではなく、


北広島駅のコインロッカーを


使う方がタイムロスが


なかったのに、、


と反省あせる







エスコンフィールドからは

30分おきに出る

北広島駅行きのバスに乗り

さらにエアポート急行で

札幌駅まで戻りました。

(無駄な往復だったわ、、、)

えー?あせる

さぁさぁ


新千歳空港を楽しむために


早めに空港へ。


といっても札幌駅まで戻ったのと


エスコンフィールドを楽しみすぎたため


空港に着いたのは


16:30でした。


出発まで3時間半くらい。





まずは、


ロイズベーカリーで


グテを買わねばビックリマーク


コレですアップ


整理券まで発行される


コーンパンはすでに終了していたので


ロイズのパンは買いたかったのです。






そして


新千歳空港で行列必死の


海老ラーメン『一玄』


これを食べるのも目的でしたビックリマーク






すごく並ぶと聞いていたので


ロイズベーカリーに私が行っている間、


主人に並んでもらっていたんですが


お会計している時に


『もう入店する』と連絡が。。。あせる


えっはてなマーク


早くないはてなマーク


多分、15分くらいで席に


つけましたチョキ





注文するのは


えびしお一択🦐


スープと麺が2種類ありましたので


ストレートスープは太麺で、


豚骨スープを加えた「あじわい」は


細麺でお願いしました。


主人は「エビおにぎり」を追加ビックリマーク


最後にスープにどぼんするそうです。


ウシシ



ストレートスープは


えびの味が強い🦐


ゆかりのえびせんべいみたいな味。


個人的には


豚骨スープを加えた「あじわい」で


細麺が美味しいと感じました♪


(強すぎるえびの味をマイルドにし


旨みが増していると思う)


確かにここのラーメンは


並ぶ価値ありですねドキドキ





エビおにぎりドボンで


スープまで堪能する主人アップ


ばえなショットとなっておりますが、


これは


えびそばの文字の一部です。


ウシシ音譜





デザートは


もちろん、ソフトクリーム🍦


こんなに種類があるんです。


迷う〜ラブラブ





キノトヤさんは


常に行列が絶えず


諦めました。。。汗






わかさいもの


あんぽてとソフト


さつまいものソフトクリーム


美味しいドキドキ


中にあんこが入っていて


2度美味しいラブラブ


(小日向さんにっこり)





こちらは


北菓楼の空港限定シュークリーム


夢風船🎈


かためのシュー生地に


フォンダンたっぷり。


(甘すぎ)


中にはとろとろのカスタードクリーム。


このカスタードが美味しかったドキドキ





空港で買ったのは


スナッフルズのチーズサブレと


ショコラティエ マサールの


ショコラブラウニーだけ。


北海道展を頻繁に


デパートでやってますからね。


そこで買えるようなものは


いいかな?と思っちゃいました。






帰りもスカイマーク。


キットカットとホットコーヒーを


いただきました。


とうきびスナックもたべちゃう。






チェックインの時に


窓際席に変えてもらって


新千歳空港を上空からパチリキラキラ


半円形であることが


夜景でもわかりますよね。


バイバイ北海道パー







帰宅翌日の


朝ごパン。


板チョコがまるまるパンに


挟まっているグテ


パンよりでかい板チョコドキドキ


切り込みは2箇所あり、


チョコクリームも塗ってありましたよ。


甘すぎないチョコレートがうまし🍫


チョコ好きには


夢のようなパンでしたドキドキ


(カロリーは考えまい)


ウシシラブラブ





北海道旅では


毎日、かなり歩いてました。


右肩上がりに増えた歩数あせる


以上、


早めの夏休み


北海道旅の様子でした。


お付き合いいただき


ありがとうございました💕


🙇‍♀️


【楽天1位】1年保証付★従来品とは違う!かけ方2通りだから、どこにでもかけられる!だから安心して持って行ける吊り下げトラベルバッグ 荷物整理のストレスから解放 荷物が見やすい荷造りはかどる たくさん入る準備・片付け・旅先でラク 1つにまとまる



クリックして頂けると

毎日更新の励みになります

    下矢印


右差しにほんブログ村左差し



インスタやってます→Instagram