旅も4日目。
相変わらずの曇天ですが
今日は1番の見所に行くので
張り切ってます〜💜
美瑛を通るため
またまた
パッチワークの路へ。
昨日より寒い😨
赤い芥子の花
鮮やか〜❤️
ケンメリの木は
こちら側から撮るべし。
しかし
曇天でバエず
美瑛で行きたかった
レストランで
ランチにします
森の小道を歩く。
雨に濡れて
緑が美しい
ログハウスのレストラン
ブランルージュさんです。
ビーフシチュー
私のは少なめサイズにしましたが
それでも、
お肉ごろごろボリューミー
お腹を満たしたら
富良野へ向かいます。
(二本足で立つ羊ちゃんかわい)
この旅の1番の目的地は
ファーム富田です
ラベンダーの咲く時期に訪れたのは
初めて
めっちゃきれいに咲いてる〜💜
感激〜💜💜💜
濃紫早咲というラベンダーは
本当に発色が良くて
きれいだー💜
小さな花が
これから咲いていくんですね。
てんとう虫もいた🐞
ラベンダーは種類が違えば
雰囲気も変わりますね。
ふわふわに見えるのも
可愛らしいな💜
白いラベンダーもあります。
手前のお花畑は
まだこれからという
感じでしょうか。
7/1から開放された
上の畑には
また違ったラベンダーが
植えてあります。
オカムラサキだったかな💜
白樺とのコラボが素敵
ここを見たかったので
オープンを待って
7月になって訪れたわけです。
上の畑からは
富良野の町が一望できます
ちょうど電車が畑の中を
通過中🚃
(見えないか、、)
な、なんと、
ラベンダー畑の脇で
四つ葉のクローバー
見つけちゃった🍀
だいぶ傷んでるけど
嬉しい〜💚
本の間に挟んで
大事に持ち帰りました
ラベンダーの花束は
このままドライフラワーになります。
一束、250円なり💜
カットメロンは500円🧡
(ちょっと固かった)
ファーム富田には
メロンハウスという建物が
あったんですが入らず。。。
さぁて
次はトマムへ🚙
お楽しみのホテルに
向かいます
つづく。