兵庫県で

有名なさくらと言えば

夙川(しゅくがわ)🌸






今は


こんなに


緑の並木道。


まさに


緑のトンネルですグリーンハーツ




この緑色の季節も


美しいですよねグリーンハート





川には


シラサギと川鵜が


一緒にいましたよ。





そして、


この赤い実ははてなマーク







さくらなんですよ🌸


さくらんぼの木じゃないのに


実がなるんだっけ?


調べてみたら


条件次第では


実がなるらしいです。





さくらには


自家不和合性という特性があり


他の違う種類のさくらの花粉が


つかないと受粉できないらしい。


ニコ


なるほどねキラキラ


この実がたくさんついていたあたりは


白っぽいさくらとか


濃いピンクのさくらの木が


混在しているあたりでした。





ゆっくりと


散策を楽しみながら


帰ってきました。


この日は


かご編み教室の日だったんです🧺





やっとこ


作品7つ目DASH!





新しい技法を


習得するのが楽しいラブラブ


けど、


指痛い〜あせる





おやつは


ステラおばさんのクッキー🍪


美味しいよねラブラブ









クリックして頂けると

毎日更新の励みになります

    下矢印


右差しにほんブログ村左差し



インスタやってます→Instagram