ゴールデンウィーク

終わっちゃいましたね。

お疲れさんということで←ハテ?

夜はピザを取っちゃいました〜😁



楽チン音譜


美味しい音譜





さて、

みなさまは

みたらし団子

お好きですか❓

お団子の形もいろいろで

みたらし餡もお店によって

違いがありますよね。

以前は


みたらしよりも


あんこの方が好きだったんですが


コレ↓を食べてから


みたらしが大好きになりました❤️




大阪•十三(じゅうそう)に


本店がある


喜八洲(きやす)の

みたらし


ですビックリマーク






棒状のお団子が5個


串にささっていて


香ばしく焼いてあります。


箱の中には


あふれんばかりに


たっぷりのみたらし餡が


入っています音譜






最初に買ったのは


梅田の大丸でした。


(今でもあるのかな?)


過去記事



1時間ほどかけて


自宅まで持ち帰っても


まだ温かくて感動した


記憶ありラブラブ


たっぷりのみたらし餡が


保温の役目を


果たしているんでしょう。


お団子が柔らかくて


みたらし餡も


程よい甘さドキドキ





香ばしい焼き目に


甘い餡がからんで


激ウマビックリマーク


こんなに美味しいものだったのかと


目から鱗でした目


今回


たまたま、三宮のセブンに


入荷していたのを見つけて


買うことができましたグッド!


久しぶりだけど


やっぱり美味しかったですビックリマーク



きやす



🍵🍡🫖 🍵🍡🫖




少し前記事にした


コーヒー染めしたカゴは→


ニスを塗って仕上げました。





ニスを塗ると


籐の毛羽立ちも


めだたなくなり


編み目も固定されます。





刺し子も


ゆるゆると続けています。




柿の花IIという


デザインは


表も裏もだいだい同じように


仕上がります。




クリックして頂けると

毎日更新の励みになります

    下矢印


右差しにほんブログ村左差し



インスタやってます→Instagram