京都ねた
続きます。
城南宮で
しだれ梅の花絨毯と
落ち椿を堪能した後は
お昼ご飯🍚
城南宮のすぐそばに
素敵な和風の建物がありました。
何があるのかなぁと
行ってみたら、、、
おだしとだし巻きですって。
わぁ
美味しそう
だし巻きを食べる気満々で
店内に入ったら
食事処は3時間待ち
ですって〜
まぢか〜
テイクアウトでもいいや、
と思ったら
こちらも軒並み売り切れており
作るのに40分待ちだと
言われました
むむむ。。
種類も多いですね。
塩、醤油、味噌、坦々麺もある。
鴨ラーメンって
どうなんでしょうか。
わくわくしながら待ちました。
注文したのは
鴨塩ラーメンと鴨醤油ラーメン、
どちらも850円でした。
そしてセットの鴨チャーハン大盛り🦆
醤油ラーメンは
かなり色が濃いですね。
味も濃かったそう。
一番人気の
塩ラーメン🦆
鴨肉を味わうなら
やっぱ塩よね
透き通ったスープ。
あっさりとしながらも
旨みたっぷり
これは、ごくごく飲める
あ、
スープを残しておけば
替え玉もできるそうです。
鴨肉は、
薄切り1枚、
分厚い角切り2切れ
入っていました。
個人的には
薄切りの方が好み
しっとりしていて
めちゃ美味しかったです
京都まで来て
ラーメンかぁ、、、
と思ったけれど
美味しかったから
OK🙆♀️
クリックして頂けると
毎日更新の励みになります
インスタやってます→Instagram