今日は

ホワイトデーでしたが

主人からは全く無し。

ふむショック

長年連れ添うと

まぁ、そんなもんでしょう。。



さて

昨日の続きです。

東本願寺で

巨大なこけしアートを見た後は

2週間ぶりの

城南宮へ❤️

前回訪れたのは


2/28(火)、平日でした。


今回は3/12(日)だったので


チケット売り場まで


すごい行列がーあせる


やはり休日は混みます。






といっても


園内は入場制限している


わけではないので


サクサク進みました。






この日の情報では


椿は見頃ビックリマーク


しだれ梅は


花じゅうたん🌸






椿も色々。


きれいですねドキドキ





しだれ梅の


花じゅうたん🌸





前回、五分咲きの梅は


鮮やかな色でしたが


散り始める頃には


色褪せてきます。


その代わり


地面がピンク一色にドキドキドキドキドキドキ





そして


1番の見どころがここアップ


苔の上に落ち椿。


奥には梅のじゅうたんドキドキ





2週間前より


圧巻の落ち椿の数ですアップ


カメラマン殺到する中


最前列をゲットグッド!


美しく幻想的なコラボレーションを


堪能しました。





苔も本当に美しくて


まるで別世界みたいラブラブ


またまた写真撮りまくりました。


城南宮の


しだれ梅と椿まつりは


3/22までです。



城南宮


🌸🌸🌸





城南宮の向かいにある


気になっていた甘味屋さん。


おせきもち


ってどんなんだろうはてなマーク






コレですアップ


おもちに


つぶあんたっぷりドキドキ


4個入りからありました。


残念ながら


喫茶コーナーはクローズ


されていたので


持ち帰りにしました。






おはぎも


買っちゃいました。


城南宮の入り口で


いただきまーす音譜






手前、おせきもち4個入り。


奥、おはぎ2個入り。






4個のうち


1個は、よもぎ餅。


柔らかなお餅の上に


たっぷりの粒あんが


こんもりと乗っています。


このあんこがめっちゃうま〜いドキドキ


普段はこし餡派なんですが


こし餡のおはぎより


粒あんのおせきもちが


断然美味しかったですビックリマーク


やはり


お餅にはつぶあんですねラブラブ



おせきもち本店



次は


ランチです。


お弁当


クリックして頂けると

毎日更新の励みになります

    下矢印


右差しにほんブログ村左差し



インスタやってます→Instagram