ソウルに住んでいた時は

一時帰国で銀座へ行くのが

すごーく楽しみでしたラブラブ

欲しいものがたくさんあったし

あれもこれも買って帰ろう

とウキウキしていたものです。




しかし、


本帰国して3年が過ぎ


銀座もときめかなく


なってしまいました、、、汗




やはり


足りていない時が


一番楽しいのでしょう。。


にやり




しかし


銀座でアレだけは


食べて帰ろうと


銀座松屋の裏へ。





ここアップ


野の花『司(つかさ)』さん💐





野草などを扱う


花屋さんなんですが






ぐるっと横に回ると


2階にカフェがあるんです☕️





以前は


ランチもやっていましたが


今はカフェのみなんですね。





オープン直後の


12時。


いらしたのは野の花教室の


生徒さんくらいかな。


水引きの作品が


展示してありました。





目的はコレ


空也の最中ですーアップ


予約しないとなかなか買えない


空也の最中が


食べられるんです音譜


お茶やコーヒーとセットに


なっていて、1,200円なり。


(むむ、、値上がりしてるーあせる






空也の最中❤️


たくさんはいらないなぁと


今回はお店で予約しなかったので


こちらのカフェでいただこうと


決めていましたビックリマーク





最中の横のピンクのものは


この壁紙を見て追加した


辻占(つじうら)というもの。


(100円)


加賀金沢の新春の風物詩らしいです。





小さな最中の皮に


これまた小さな紙が


丸まって入っていました。





小さくてぎゅっと丸めてあるのを


やっと広げると


『口は災いのもと』


アセアセ汗


はい。。


気をつけます。。





さて、


こちら


空也の最中ドキドキ





パカッラブラブ


甘過ぎない小豆餡が


ぎっしり詰まっています。


そして皮も香ばしい


ん〜


やっぱり空也


美味しいドキドキ




 


野の花


営業時間は


12:00 〜17:00です。

 

お茶


クリックして頂けると

毎日更新の励みになります下矢印


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ右差しにほんブログ村