
少ないですが、、、
こちら
五十鈴茶屋で
主人が食べてた葡萄大福🍇
美味しそうだったので
2個入りを買って帰りました。
紫色の葡萄と
緑色のマスカット
果汁たっぷり上品な白あん、
美味しゅうございました💚
おはらい町通りにある
和菓子屋さんの看板『とろり』
コーヒー味のわらび餅に
こし餡入りですってー🤎
どんなんだろ
冷凍されていた物を買いました。
帰る頃には
自然解凍されていました。
別添えのコーヒーフレッシュを
かけていただきまーす🤎🤍
名前の通り
とろり〜🤎
そして
中には
こし餡たっぷりでしたよ。
道の駅で買った
バターナッツかぼちゃ💛
200円なり。
ひょうたんみたいな
バターナッツは
下の丸い部分に種があります。
普通のかぼちゃより
皮が薄くて柔らかいので
切りやすいです。
ポタージュスープに
しました。
濾さないで粒々食感を
楽しむスープに仕上げました。
(ブレンダー使うのが
面倒くさいだけ、、とも言える。笑)
🎃🎃🎃🎃🎃
さらに

伊勢のおかげ横丁にある
全国の民芸品を扱うお店で
一目惚れした
うさぎの土鈴🐇
佐賀の『のごみ人形』と
いうものでした。
形の可愛らしさと
美しい色合いに惹かれました
説明書きによると
切手になったこともあり
また
現天皇陛下が皇太子時代に
お買い求めになったそう
やっぱりね
品があって
可愛らしいわ
写真をパチパチ撮っていたら
主人が
「あれ?ワシもその箱、
持ってたんちゃうかな?」と
自室をゴソゴソ。
コレを出してきました
確かに同じ
のごみ人形だけど。
トラは、、、🐯
やっぱり
うさぎ、かわいい💕

クリックして頂けると
毎日更新の励みになります
インスタやってます→Instagram