三重県たび

続きます。

行ってみたかったVISON→


道の駅フェアフィールドホテル→


チェックアウトした後は

伊勢神宮へと向かいました🚗




朝ご飯を食べようと思っていた


道の駅のレストランが


臨時休業だったので


腹ペコです。


まずは朝ご飯🥣




五十鈴川ほとりに建つ


五十鈴川カフェさんアップ


伊勢神宮内宮へと続く


おはらい町通りにあります。


(旅行支援クーポン使えました)





9:30から無くなり次第終了の


モーニングセット〈630円)を


食べにやってきました。


トーストにバターとミルクジャム、


茹で卵、ヨーグルト、ドリンクの


シンプルなモーニング。


茹で卵の茹で加減が


絶妙でしたドキドキ



五十鈴川カフェ




朝ご飯を食べたところで


いよいよお伊勢さん参り。


まずは、内宮から。


学生さんみたいなグループの方を


結構見かけました。




手水舎もありますが


五十鈴川で


手を清めます。


本当に綺麗な水。


汚れた心も清められそう。





玉砂利を踏み締めて


内宮へ。


階段下までしか


写真撮影はできません。





この幹の太さ。


歴史を感じます。





青空を映す池には


錦鯉。


しばしぼんやりと


眺めてしまいました。





さて


こちらもお楽しみの


参道歩き。


おかげ横丁が有名ですが


おはらい町通り自体が


私は好きです。





お土産屋さんを


覗いたりしながら


歩くのは楽しいなぁ。





もちろん


食べ歩きも楽しい


丸ごとグレープフルーツジュースは


バエるから大人気。


でも、実が残ってもったいない


主人に割って食べてもらいました。


ランチは伊勢うどん。


一つは冷やしにしたんですが


冷やしの方が麺がしまっていて


美味しかったですよ。





朝食を食べた


五十鈴川カフェではなく


こちらは


五十鈴茶屋。


おやつタイム


ここはリバービューではなくて


枯山水の日本庭園ビューです。





優しい甘さの栗きんとんと


お薄の抹茶でひと息。


とってもリラックスできる


お店でした。



五十鈴茶屋




次は外宮へ。


内宮の駐車場は


料金所があり


1時間だけ無料ですが


外宮の駐車場は


2時間無料です。


(料金所は無く、お願いベース)






こちらが外宮。


やはり神々しい雰囲気です。





御朱印も


いただいてきました。





帰路、


あまりに美しい夕焼け。


思わず動画にしました。






安濃サービスエリアに入ったら


めっちゃかわいい


忍者犬🥷🐕がいました。


グッズがあれば買ったのにぃ。


みちまる君というらしい。





クリックして頂けると

毎日更新の励みになります下矢印


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ右差しにほんブログ村



インスタやってます→Instagram