インスタで気になった

森のレストラン🌲

MAHO-ROBA forest へ

行ってきました。

いやはや

なんというか、、、

ぼけー

美味しかったし

雰囲気もいいんですけどね、

気になったところも多々あり

その点も

正直に書きますね。






まず予約から。


不定休と書いてあったので


まずは予約が取れるのか


電話してみました。


あの〜水曜日のランチの


予約を取りたいんですが、、、


『定休日です』


あ、じゃあ翌日の木曜日は?


『定休日です』


『ホームページにのせてます』


とつれなく言われて


心が折れそうになる。。。汗


そうなんですね。


あの〜金曜日はどうでしょうか


と聞いてやっと予約取れました。


11:30ならテラス席、


14:00は店内席ということでしたので


テラス席にしました。


テラス席は雨が降ると


予約は取消しになりますよ、


と念押しされて。。。ショック汗





幸い、当日は晴れ晴れ


キャンセルの電話も来ませんでした。


レストランへは車で行きましたが


細い道を進むため


ナビも自信なさげ、笑。


私なら怖くて運転できないわぁ汗


🚗DASH!


レストランに着いたのは11:20


一応声をかけてみましたが


『11:30オープンです』と


やはりつれない、、、汗


みなさん大人しく外で


待ちます。





時間になり


予約の名前を告げると


店内席に案内されそうになりました。


が、テラス席予約済みです!


と伝えてテラス席へ。






木々に囲まれたテラス席は


気持ちいい〜ラブラブ


けど蚊や蜂もいる〜汗


蚊に刺されまくり〜汗


虫除けスプレー必須です。


(蚊取り線香焚いてほしい〜)






おすすめドリンク🥤


季節の自家製シロップ


桃ミルク🍑と


ノンアルコールカクテル


梨とカボスのシュラブ






席について30分。


やっとお料理が運ばれてきました。


まずは、かぼちゃのスープ🎃


ピンクペッパーがいいアクセントドキドキ






続いてパン🥪


近隣のパン屋さんの


こだわりパンたち


どちらも美味しいラブラブ






前菜一品目は


自家製ナチョスに


牛肉とズッキーニの花を


乗せたもの。


一口でパクっ


美味しい〜ドキドキ


あと3個は食べたい〜ドキドキドキドキドキドキ





前菜二品目は


いちじくに唐辛子味噌🌶


甘いに辛いの組み合わせがいいドキドキ


三品目は


山芋フリット


アツアツ、サクサクドキドキ


先日山芋のパンを食べたけど→


山芋って万能ですよねグッド!





残念ポイントは


この黒いカトラリー上矢印


プラスチックだった。。。


柔らかいので使いにくい汗


ショック汗


さぁ、


ここまでこじんまりと


美味しいものが出てきましたが


次はパスタだから


主人のお腹も満たされるかなはてなマーク





あ〜れ〜アップ


少ない〜ダウン


二口分くらいかなぁあせる


手打ち麺なんだけど


大小差がありすぎ〜笑


味は美味しいんですよドキドキ





お口直しの


温かいほうじ茶。


地元産のお茶だそう。






メインはマグロのカツレツ。


これは割と普通の大きさウシシ


茄子が添えてあったんですが


めちゃくちゃ美味しかったですビックリマーク


エグミなど全くなく


爽やかでした音譜


地元の新鮮な茄子なのかな🍆






デザートのチーズケーキ


小さい〜あせる


もっと食べたい〜あせるラブラブ





コーヒーカップも


かなり小さいです。


わたしのホットコーヒーが出たのが


13:49


『2時から次の予約になりますので』


って、、、


はてなマーク


じゃあもっと早く出してよぉ〜汗






そうなんです。


11:30と14:00の


二部制のランチなんですが


間が空いていないんです。


料理はともかく


駐車場が大混乱DASH!


細い道で入ってくる車と


出て行く車が鉢合わせ。


ランチ時間は


せめて30分くらい


間を空けておかないと


こうなりますよね汗


周りのお店の迷惑にも


なっているみたいでした。


ん〜


なんだかなぁあせる


すごく映える写真は


撮れると思いますが。



食べログ




クリックして頂けると

毎日更新の励みになります下矢印


にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ右差しにほんブログ村



インスタやってます→Instagram