昨日の続きです。
岩合さんの写真展を
楽しんだ後は
難波へと
移動しました
ずいぶんと
人出が戻り
大きな看板たちも
生き生きとして見えました
難波まで
やってきたのは
こちらへ行くため
お好み焼きの
美津の
こちらの店は
インスタで知りました。
お店のお好み焼きを
食べるのは
日本に帰国して
初めてじゃないかな
ほどなくして
案内されたのは
2階の席。
4人がけテーブルが
いくつかありました。
私たちは
窓際の長いテーブルでした。
端と端を2組で使い
真ん中は別テーブルの品を
お店の方が調理中。
目の前には
私がオーダーした
山芋焼きの具
海老と帆立を選びました
これ
とにかくスピーディー
魚介に火が通ったら
山芋の生地を流して
蓋をして蒸し焼きに。
山芋のみなので
あっという間に火が入ります。
鰹節を振って、、、
ひっくり返した
ところ。
塩レモンダレ(多分)
をサッと一振り、、、
ソースと
マヨネーズで完成ですー。
早いー
いただきまーす
大きな海老と帆立が
絶妙な火の入り方で
めっちゃ美味しい〜
塩レモンが効いてます
山芋のみの生地は
中に入っている
キャベツも角切り山芋も
シャキシャキで
これまたうまい
もう一つは
卵が乗ってくる道頓焼き。
そばのせプラスです。
こちらは
別のところで焼かれて
仕上げのみ目の前でした。
そばはお好み焼きと
一体化していない。
モダン焼きとは
ちょっと違って
パリパリしてる。
これも美味しい
また近くに行ったら
食べたいです
クリックして頂けると
毎日更新の励みになります
インスタやってます→Instagram
