しかし
友人が言うには、、、
『シウマイ弁当は人気なんだよー
夕方には売り切れてるよー』
えっ、そうなの
そんなに人気あるの
慌てて主人に連絡。
無かったら幕の内弁当🍱
なんでもいいです
と送りました。
そしたらこれ
あら。
買えたんだ〜
よかった〜
(えっ❓
自分はタコ飯❓)
実は、
焼売弁当を食べたのは
多分15年くらい前。
そんなに美味しいと
思わなかったんですよね〜
しかし、
横浜に住む友人が
美味しいと絶賛していたので
食べてみたくなったんです。
主人の帰りを
楽しみにして待ちました
じゃじゃん
崎陽軒のお弁当
キタ〜
主人は
明石名物ひっぱりだこ飯🐙
東京出張なのに
まぁ、
好きなものを食べれば
よいわけで、、、
早速
いただきまーす
オープン
あ
あれ
何
チャーハン
よくよく見れば
シウマイ炒飯お弁当
と書いてあるじゃないですかー
全く気がついていませんでした
なんたって
15年ぶり2度目の
シウマイ弁当ですから。
炒飯があるなんて
知らなかったし、、、
やはり
普通の焼売弁当は売り切れで
これしか残っていなかったんだって。
(主人も、炒飯だとは
知らなかったらしい)
まぁ、仕方ない。。
焼売には、醤油と辛子をつけて
パクッ
うーん、やっぱかたいよね〜
(551蓬莱の玉ねぎたっぷり
柔らかい焼売が好き)
実は
関西でも崎陽軒のシウマイお弁当が
売っているらしいのですが
関西風な味付けになっていて
(タケノコの煮物も薄味)
アンズも入っていないんだって〜
おっ
この炒飯
美味い
油っぽくなく
さっぱり目ながら
ちゃんと味はある
もちっとしたお米は
炒飯にしても美味しいんだわ
味のよくしみたタケノコ
炒飯にも合う
炒飯お弁当も全然
アリでした
🍱
おー
フィギュアになるほど
人気とはー
主人の
タコ飯も美味しかったそうです。
この陶器の器
すごく良く出来ているんですよね。
捨てられない
困った
駅弁って
テンション上がるわ〜
クリックして頂けると
毎日更新の励みになります
インスタやってます→Instagram
