神戸というと

洋菓子のイメージですが

湊川神社の近くに

美味しい和菓子屋さんが

ありましたラブラブ




幹線道路に面していますが


そんな喧騒を忘れさせる


和な作り下矢印




和菓子屋さん


松川です。


丹波小豆を使った


きんつばや最中などが


有名だそうドキドキ




昼過ぎだったので


きんつばと最中のみと


書かれていました。





後で知ったんですが


朝イチで並ばないと


買えない豆大福があるんですって。


食べたーいドキドキ


豆大福大好き💕


小さな店内なので


一度に二人くらいしか入れません。





名物の蒸しきんつばは


丹波大納言と


丹波白小豆の2種類あります。





この時は


白小豆しかなく


しかもラスト2本ビックリマーク





日によっては


お昼には売り切れで


閉店していることもあるそうなので


買えてよかったドキドキ






喜助最中は


袋入り4個から買えます。


(10個より箱入り)




白小豆の蒸しきんつば。


主人はきんつば好きなんですが


私は、、、あんまり。。にやり





白小豆がびっしり


詰まっていますビックリマーク


薄くスライスして


いただいてみました。


甘さ控えめドキドキ


上品な小豆の味でしたラブラブ


後は全部、主人のお腹の中へ〜ウシシ





喜助最中は


私が食べるーアップ





香ばしく焼かれた最中に


大粒の丹波小豆が


美味しいラブラブ


小豆の美味しさは


かなりクオリティ高いですドキドキ


これは


豆大福も是非食べてみたいビックリマーク


阪急阪神「高速神戸」駅、


JR神戸駅からも徒歩すぐです。



松川




にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ右差しにほんブログ村



インスタやってます→Instagram