痛いよー
コケました。
右手の小指と薬指を
強打しました。
怖いほど腫れてる〜
擦り傷より打ち身だったみたい。。
病院は休みだし
こんな時期
行くのも怖いし、、、
今日は
唯一の趣味、
刺し子の記録を。。
んー、趣味と言えるほど
やっていないけど
右手がこれでは
しばらくできませんね。
韓国駐在中に出会った
日本の刺し子。
出会って4年目になりました。
超スローペースで
続けています。
束になっている刺し子糸を
繭のように巻き直していきます。
刺し子を始めた頃は
これに時間がかかって
苦痛でした。
今でもあまり綺麗には巻けませんが
時間は短縮されました
繭にしたグレーの糸で
まずは、縦横をチクチク。
ロボット掃除機さんが
働いてくれている間に
刺し進めます。
(この掃除機も
便利なんだか、不便なんだか)
縦横を指し終えた後、
さて、
斜めは何色にしようか
と考えるのは
楽しい時間です
縦横斜めのシンプルな柄だったので
サクサクと刺しあがりました
この柄は、花枡(はなます)
久しぶりにホビーラホビーレに行って
見つけました。
新しい柄だと思います。
斜めに選んだのは
単色の緑の糸と
グラデーションの糸。
同じ分量なんですが
緑の主張が強く出ました
斜め糸は
2枚の布の間を通したので
裏はシンプルな枡型です。
この柄、気に行ったので
また違う色で刺してみようと
思います。
こちらは、
花枡より先に刺した
干網(ほしあみ)という図案。
花枡よりさらにシンプルな柄なので
3色の糸を使って🧵
こちらは1日で、刺し終えました。
気分転換にぴったり。
糸もセットになった
こんなキットもありますね。
ローズガーデンも
可愛い柄ですよ🌹

