北の地方では


稀に見るドカ雪で


ご苦労されている方も


多いことと思います。


また来週も寒波がやって来そうです。


どうぞお気をつけてビックリマーク


クローバー



にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ右差しにほんブログ村



こちら神戸でも


平地でも雪が、、という


天気予報でしたが


朝から青空が広がっていました☀️





寒いけれど

日差しが嬉しいドキドキ

トゥーティッキーも

男前ビックリマーク

さて、今日は


大阪の『和のおやつ』を


ご紹介します。





大阪•十三


喜八洲(きやす)の包装紙。


昭和23年創業の


和菓子屋さんです。


十三は、『じゅうそう』と


読みます。


梅田に近い下町な感じの町です。


名物は、

 

酒饅頭、みたらし、きんつばなど。





買ってきたのはコレアップ


みたらし団子です〜ドキドキドキドキドキドキ


梅田の大丸百貨店で買いました。


焼き加減を聞いてくれて


その場で焼いて


熱々を渡してくれます。


買ってから家で食べるまで


1時間くらいありましたが


まだ温かかったんですよ音譜


みたらしあんを


たっぷりまとっていたからだと


思います。





俵形のお団子って


より一層美味しく見える〜ドキドキ


いや見えるだけでなく


柔らかなお団子と


絶妙な甘さのみたらし餡が


めちゃめちゃ美味しいんですドキドキ


これ、インスタにあげたら


関東の友人たちも


この『きやすのみたらし』を


知っていたことに驚いた目


そんなに有名だったとはー音譜


新大阪駅や空港でも売られていますが


やはりその場で焼いてくれたものは


格別ですラブ


また梅田に出たら


買ってこようビックリマーク



喜八洲 ホームページ





にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ右差しにほんブログ村



インスタやってます→Instagram





大福に顔が〜
下矢印