弾丸東京ステイ
最終日です。
1泊2日なんて短すぎる〜

今回宿泊したホテルは
メトロポリタン丸の内🏨
東京駅日本橋口にある
サピアタワーの27階から上が
ホテルになっています。
鉄子ではないんですが
以前宿泊して楽しかった
東京駅線路の
真上の部屋を予約しました。
横長のシングルルームは
ベッドからもお風呂からも
線路ビュー🛤
ダブルガーゼのパジャマも
着心地いい

昼間はこんな感じ。
東海道新幹線は白い屋根、
東北新幹線は緑色の屋根、
というふうに色分けされてるんですね。
動画も撮ってみた

新幹線が出て行くところです。
右手には東京駅の駅舎も。
ルームキーもステキ

このプランは
じゃらんネットの
レイトチェックインの
お安いプランでした。
チェックアウトしたら
荷物をホテルに預けて
東京の最終日を楽しみます

ランチは
赤坂の鮨兆へ。
ランチはおまぜという
ちらし寿司(1,500円)のみ。
ご飯の量を聞かれるだけです。
ご飯少なめで注文しました。
お味噌汁が2種類でるのが特徴。
赤味噌には魚のアラが入ってました。
黒蜜寒天が出るのも嬉しい
お店情報はこちら
ランチ食べたら
東京タワーの近くでのんびりして
それから銀座へ
ヒグチユウコGUCCIの看板
見たかったんだよね
ってか、偶然見られたんだけどね。
やっぱりかわいいわ💕
😻
予約しておいた
空也のもなかを引き取りに行ったり
クリスマスオーナメントいっぱいの
PAPELへ行ったり
銀座シックスへ立ち寄ったり、、、
やはり銀座は楽しいな
しかし
カフェ難民になってしまい
結局
文明堂カフェに落ち着きました。
文ちゃん焼きの乗った
栗のパフェ🌰
季節限定でしたよ。
5時には丸の内へ。
丸の内線が
丸窓のかわいい車両に
変わっていてびっくりしました。
1時間半しかなかったんだけど
昔の仕事仲間が
5時ダッシュで駆けつけてくれました。
新丸ビル一階の
スタンドTで
サクッとビール🍻
3年ぶりなので
話したいこといっぱいだったんですが
またの再会を誓って
羽田空港へ向かいました。
モノレール車両がキキララの
ラッピングだった〜

羽田の駅にもキキララいたわ

羽田空港でも
クレジットカードラウンジを
利用したんですが
食事禁止になっていました。
コロナだから仕方ないか

コンビニで買ったおにぎりも
食べられず、、、
機内で食べるのもはばかられて
自宅に帰ってから食べる羽目に

お腹すいたわ

始発便で出て最終便で帰る
弾丸東京ステイでした。
おしまい

東京ネタにお付き合いいただき
ありがとうございました。
非常食のおにぎり⁉️
こんなものまであるんですね。
味はどうなのか
気になる〜
インスタやってます→Instagram