今日は告知しておりました

フリーマーケットに参加する日晴れ

朝から荷物を運びますビックリマーク




神戸ポートアイランドの


市民広場はこんなとこ。


列柱が並ぶ回廊みたいに


なっていますラブラブ


日向のブースはイヤだなぁと


思っていましたが、


午前中は日陰だったので


よかった〜にやり






毎正時に鳴る


カリヨンは


カラクリ時計付きなんですね🪆


音楽と共に現れる人形に


小さな子供たちは


楽しそうでしたよ音譜






さて、


出品したものは


和紙で出来た御鏡餅や


クリスマス用の


ペアのカップ&プレートや


ストールなど。


季節を意識してみたんだけど


売れませんでした。。あせる


鏡餅クリスマスツリーぐすん


手放そうと思った


クリスタルボウルのバッグも


一個しか売れなかったわ汗


(しかも値切り倒されて800円で汗


意外と売れたのが


主人のファミコンや


小さなフィギュアでした。


結局


並べた物は


半分も売れず。


荷物は減らないままですあせる






久しぶりのフリマで


忘れていたんだけれど、、、


まだ荷物広げてないのに


勝手に開けようとする人


(主におばさん)がいるのよねぇあせる


今回も


まだ段ボールから出していないのに


『見ていい?』と聞きながら


勝手に箱を持っているあせる


「並べるまで待ってください」と


制止しました。


一箱並べたところで


さらにおばあさんが3人。


『これください』と


言われたので


売っていたら


先程のおばさんがやって来て


「ほら、買われてしもうた。


9時から売るんちゃうの?」となはてなマーク


はぁはてなマーク


いやいや、そんなこと言ってないし


『知らんやん』と言ったら


キレられたアセアセ


ま、


私もおばさんだからね、


そんな人には売りませんDASH!


特にオープン直後は


こんな人たちが多く


見ていない時に


断りもなく勝手に箱を開けるガーン


元通りにしないまま


買わずに帰るおーっ!


若い人の方が


ちゃんと了承を得てくれると思う。


フリマ、楽しいけれど


疲れるのも事実です。


ぼけー


そんなこんなで


慌ただしく午前中がすぎ


早くもお昼。





ランチは


ファミマでぼっかけ焼きそばを


買ってきて


回廊になった階段に


腰掛けていただきました割り箸


なかなか味が濃いショック


『ぼっかけ』とは牛すじのこと。


神戸のB級グルメです。






特に運動したわけではないけれど


太ももが筋肉痛ですあせる


そんな日曜日でした。




にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ右差しにほんブログ村



売り上げは


13,000円くらい。


場所代3,000円を引くと


10,000円。


主人と二人だったので


日給5,000円ナリ


というところでしょうか。

にやり




cocoemi*のmy pic