今では

スーパーで当たり前に

売られているアボカド🥑

我が家の

アボカドの種の水耕栽培は

こんなに大きくなりましたビックリマーク


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ


左は、ちょうど半年。

右は、もうすぐ5ヶ月です。

後から始めた種の方が

背が高くなりました。

🥑

さて、


そのアボカド。

初めて食べたのは

ハワイオアフ島、ハレイワの

クアアイナでしたやしの木



アメリカーンな


肉厚ハンバーガーに


どっさり乗ったアボカドが


美味しかったなぁ🇺🇸





今では、

日本にもたくさん店舗が

できましたよね。

無性に食べたくなる


アボカドバーガー🥑🍔





厚切りモッツァレラ


アボカドバーガー🍔🥑


1,550円


日本のお店でも


現地と遜色ないくらいの


ボリュームがあります。





 

この日のチーズは


チェダーではなく


モッツァレラにしてみました。


しっかり塩味の効いたパティに


グリルドオニオンも美味しい🧅


たっぷりのアボカドを食べて🥑


大満足ですドキドキドキドキドキドキ







バンズの種類が選べるのも


嬉しいところ。


私はいつも、このカイザーロールです。


香ばしくトーストされていて


外はカリッと中はふんわりドキドキ


バンズだけでも


美味しいビックリマーク


ケシの実もアクセントになっていて


大好きですラブラブ






あばれる君はてなマーク


ゲラゲラ


かじった後で


バンズの写真が無いなと


撮ったらこんな写真になった音譜


細めのフレンチフライも


わしゃわしゃと食べたくなるくらい


美味しいですビックリマーク



クアアイナ 大阪



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

にほんブログ村

上矢印

応援クリックお願いします!