まさかそんなに
長くとどまるとは思わず
週に2回だけ
ゆる〜く韓国語を
習っていました
日常生活に支障なく
暮らせる程度にね。
それなりに
できるようになった、、、
と思う。。多分
しかし
英語の韓国語読みって
難しいんですよね〜
日本語の発音がおかしいように
韓国語の発音も独特なので
英語の単語が韓国語になっていると
かなり理解するのに
時間を要します。
先日
久しぶりに『なんだろう?』と
しばしフリーズしたのが、、、
コレ
I ♡ U 패키지
アイラブユペキジ
ペキジ
화이트데이 스패설
ファイトゥデイ スペショル
これは、
ホワイトデースペシャル
ですよね。
ちなみに
インターコンチホテルからの
お知らせです。
う〜ん、、、
패키지、、、
ペキジ、、、
ペキジ、、、
ペ、
キ、
ジ、
あ
パッケージじゃん
韓国語には長音がないんです。
だから余計に
難しいのよねぇ。
わかってよかった
スッキリ〜
さて、
昨年秋から始めた
アボカド水耕栽培、
その後🥑
根の長さと同じくらい
芽が伸びてきました。
1号(右)と2号(左)は
1ヶ月の違いがあるのに
同じくらいになってる。
1号の先をよく見たら
葉っぱ〜
ついに葉っぱが出て来ました
10/16に始めたから
約5ヶ月か。
このペースだと
木になるには
何年かかるんでしょうね。
🌱
今日3/11は
東日本大震災が起きた日。
あの日私は
東京丸の内のオフィスにいました。
東京でもかなり揺れたし
交通は麻痺し
流通も滞った。。
あれから10年経ちましたが
被災地の本当の復興は
何年かかるのでしょう。
応援クリックお願いします!