↑参加中
菓子類の販売、
カフェは右手です。
中庭が見える窓際の席に
つきました。
美味しそうな
和スイーツが
色々ある〜





福しるこは
別添えのたい焼きもなかや
団子などを
自分でトッピングして
仕上げます。
ごまチュイールがデカイ

日差しが強くて
写真がうまく撮れず
時間かかっているうちに
温かいお汁粉は
アイスがとけて
ぬる〜くなってしまいましたが。


冬の膳
粉糖を使った白い木が
冬の風情ですね。
チョコレートカステラに
温かいチョコレートを
絡めていただきます。
販売されていました。
最近は、
有田焼より人気ですよね。
ギャラリーもあり
見学することができます。
中庭には
大きな枝垂れ桜の木があるので
花が咲く頃にまた
伺いたいな🌸
お店の詳細はこちらから

すでに午後3時を回っていましたが
せっかく京都に来たので
金閣寺まで行ってみました🚗
屋根の葺き替えが終わり
一層輝きを増した
金閣寺。
本当に輝いていましたよ。
動画もどうぞ

〈プチ情報〉
コロナ禍の今、
御朱印は
その場で書いて頂くのではなく
あらかじめ書かれた紙を
いただくようになっています。
(300円)
意外と安い

食用金箔

〈追記〉
いまだ緊急事態宣言中に
大阪から京都へ出かけて
記事を書いたことにつきまして
ご意見をいただいたようです。
不適切と判断されたコメントは
自動削除されるため
実際読むことはできませんでした。
しかし、何を言っても
言い訳にしかなりません。
申し訳ございませんでした。
🙏
にほんブログ村←click please!