2月2日、節分。


みなさん


豆まきはされましたかはてなマーク



にほんブログ村 

↑参加中




2日が節分に当たるのは


124年ぶりだそうですよ。→過去記事


あなたもスタンプをGETしよう


子供の頃は

お面をつけて

豆を各部屋に撒き

年の数だけ食べていました。

今は、食べきれないくらい

年を重ねてしまいましたが、、。

ウシシ

それに、

撒いた豆を拾うのが面倒なので

パック入りを買いました下矢印




福は内!

福は内!

コロナ退散だー!

👹


さらに、


恵方巻きの丸かぶり


もやりました。


最初に丸かぶりと聞いて


頭に浮かんだのは


『頭にかぶる』の図でした。


『かぶりつく』の『かぶり』だと


理解するまでに


しばしフリーズした思い出が


あります。


もぐもぐあせる


今年の恵方巻きは


これ下矢印




大同門さんの


焼肉恵方巻ビックリマーク


もう一年はお店に行っていません。。


久しぶりの焼き肉に


テンション上がるわーアップ


ところが、


パッケージを開けて


驚いたあせる


ガーン


おーっ!




あーDASH!


キンパプじゃないかー汗


私はてっきり


太巻きに焼き肉が


入っていると思い込んで


いたんです。


ショック〜汗汗汗


(これじゃあ、韓国に居た時と


変わらない。。)







もはや


七福神の具材でもないけどサ、


南南東を向いて


無言で丸かぶりです。


(ごま油でベタベタだーっあせる


本当は願い事をしながら


一本丸々食べるらしいのですが


それはちょっと、、、


なので、かじっただけ。


本来の節分行事とは


かなり違って簡略しているけれど


節目の行事をやることに


意味があるかなと思っております。


明日は


立春🌸


緊急事態宣言が延長になり


感染者がぐっと減ることを


切に願います。







にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへに参加しています。

にほんブログ村←click please!




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ