ソウルに住んでいた時には

毎日のように

カフェに行っていた。

家の近所には

スタバが8軒ほどあり

内2軒はリザーブ店だった。

ソウルは

本当にカフェ天国☕️


にほんブログ村 

↑参加中



日本に帰ってきてからは


カフェにもほとんど


行かなくなりました。


そもそも、近所にカフェなど無く、


最寄駅にスタバがあるだけ。


うん。あるだけありがたいビックリマーク


コーヒー


そのスタバ、


アプリをダウンロードしたら


eクーポンなるものが


送られてきました。


アプリは入れたものの


スタバカードも持っていないのに、


どうやってeクーポンを


使えるのだろう。


うーんはてなマーク


とりあえず


手順通り進むと


サクサクと


スタバカードが発行され


メルペイと連結されたビックリマーク


ガーン


ほぉ〜


メルカリの売上金から


充当できるのか。。


知らないうちにあれもこれも


FaceIDで開くしうーんはてなマーク


便利な反面、


怖くなった汗


(この手のものに疎いので)


で、


あっという間に


モバイルオーダーが


できてしまって、


完了メールが届きました。


下矢印



下矢印





はてなマーク


ニックネームを設定しなかったら


こんな名前になっていました。


ジャワ


わたし、ジャワなんだ、、、やしの木


カウンターで


お名前は?と聞かれて 


ちょっと恥ずかしかったわしょんぼり


でも


なんか、、、じわるラブラブ


ジャワ、、いいかもビックリマーク







無事に


一個の値段で


抹茶フラペチーノ2個


買えました。


ちなみに韓国は


1+1(ワンプラスワン)が大好き。


洗剤や菓子など


いろんな業種で


やっていたのを


思い出しましたビックリマーク








にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへに参加しています。

にほんブログ村←click please!




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ