神戸発祥のパン屋さん


前身の藤井パンの開業が

1905年ということなので

その歴史は115年にもなるのですね。



にほんブログ村 

↑参加中



そんな歴史ある


DONQ(ドンク)で


シュトーレンを買ってみましたクリスマスツリー






本当は、


パンドーロ目当てだったんです。


イタリアでクリスマスに食べられる


パンドーロを出している店は


少ないですよね。


ドンクにはあるというので


やってきました。


あれれあせる


看板には、パネトーネと


シュトーレンしか出ていませんねぇ。


どうかな?と思って


店内に入ると


ハーフカットのパンドーロは


たくさんありましたが


やはり主力商品ではないのかな?


という印象でした。






結局、


買ったのはシュトーレン星


価格は確か1700円くらい。







シュトーレンはこれの他に


マロンのシュトーレンも


出ていましたよ。





袋から出したら


あらら、、、汗


砂糖がまばら。





なので


溶けない粉糖を


自分で振りました


この方が見栄えがいいよね。






食べる時は


是非、真ん中から切ってくださいね。






切り口を合わせて保管すれば


空気に触れる面が少なくなり


最後まで美味しくいただけます。


日本で売られているシュトーレンは


小ぶりなものが多いので


あまり気にしなくていいかもしれませんが。


本来は、大きく焼いて


クリスマスまで少しずつスライスして


いただくお菓子です。


時間が経つほど


熟成が進んで


美味しくなるそうですよドキドキ





ドンクのシュトーレンは


スパイスはほとんど感じられません。


(ちょっと物足りない、、)


検索して出てきたこちらの


シュトーレンは


スパイスが入っていて美味しそう。


ネットで買うのもアリかなぁ。







にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへに参加しています。

にほんブログ村←click please!




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ