有馬六甲1dayトリップの

続きです。

六甲ケーブルカーに乗り

六甲山上に着いたら

再びバスに乗り

六甲高山植物園へ

向かいましたクローバー


にほんブログ村 

↑参加中





六甲高山植物園では

クーポンを使って

入園料が100円引きグッド!

(700円→600円)




山の形状を生かした

植物園⛰

そんなに広くないので

ぷらっと散策にはちょうどいい感じ。




真っ青な空に

紅葉した木々が映える〜ドキドキ





マントは地元の高校生からの

プレゼントらしいですヨ🎁

近くにいらした

おばちゃんたちが

TVニュースでやってたって

話してましたウシシ





植物園ですから

春から夏なら

たくさんの花を見られると思います。

晩秋の今は

花は少ないですね。




枯れた花も多かった中

きれいに咲いていた

るりたまあざみ

かわいいですブルーハート





こんな時期に彼岸花はてなマーク

と思って近づくと、

ダイヤモンドリリーでしたビックリマーク

鉢植えで買うことができます。

他にも

食虫植物も売られていました。

興味あったけど

特にハエなど飛んでいない場合、

エサは与えるべきはてなマーク





散策の後は

またバスに乗って

六甲ガーデンテラスへと

移動しました。

ここは

景色を楽しむだけでなく

レストラン、ショップ、カフェなども

あります。






塔の上からの景色アップ


神戸から大阪まで


眺められます。





空と海の境目が

見えない〜ブルーハーツ

青い〜ブルーハート

夜景だともっときれいかな。





後ろの丘にみえるのは

六甲で一番高い展望台だそうです。

入場料必要。





ランチは

レストランが

どこもいっぱいだったので

テイクアウトを買って

ベンチで食べました。




ちょっとした

ピクニック気分を味わえますね。

次は、ロープウェイに乗って

山を越えて有馬へ向かいます。

続きます。





にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへに参加しています。

にほんブログ村←click please!




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ