コロナ感染者の急増。

気になりますよね汗

GoToは止めないそうですが

大丈夫なんでしょうかあせる

とか思いながらも

先週末

六甲へ出かけてきました。


にほんブログ村 

↑参加中





使ったのは


有馬•六甲周遊1dayパス。


事前に購入しておいたもので


使用期限は12/20までと


なっていました。






六甲から有馬へは

二つのケーブルカーに乗るため

このパスはとっても便利で

お得なのだと思います。




1dayパスの種類は

いくつかあります。

阪急電車全線が使える

2,500円のパスを買いました。




パスの特典として

各施設で使える割引券や

有馬温泉、金の湯、銀の湯の

チケット付き♨️

温泉に入れるといいなぁと

一応、タオル持参で出かけました。





阪急梅田駅にある

このポスターアップ

土日休日に3便のみ

運行している豪華な京トレインです。

見かけたことはありますが

まだ乗ったことはないので

いつか乗ってみたいドキドキ




私が乗ったのは、こちらアップ

なんか、ラッピングされてる〜ドキドキ

すみっコぐらし号

でしたビックリマーク





これは

ハムスターなのかな?

🐹






見かけることは多いけど

実はよく知りません。。アセアセあせる





こちらは、神戸らしい

セーラースタイルです。

かわいい⚓️

さ、

特急すみっコぐらし号で

岡本まで行き

そこから普通に乗り換えて

まずは六甲まで。

六甲駅からは

バスに乗り換え

六甲ケーブル下まで行きます。

このバスも

1dayパスで乗ることが

できました。




六甲ケーブル乗り場です。




88thの人文字。

開業88周年だそうですよ。




レトロなケーブルカーに

乗り込みました。




車窓から見えた

紅葉🍁

きれいラブラブ

続きます。




にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへに参加しています。

にほんブログ村←click please!




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ