に続いては、スイーツですドキドキ

実は奈良には

かき氷店が多いらしく

かき氷の食べ歩きをする人も

多いのだとか。



にほんブログ村 

↑参加中



巾着きつねうどんを食べたのと同じ


もちいどのセンター街にある


こちらのかき氷屋さん。


ほうせき箱✨


ランキング1位の店だったんです。






ケーキ屋さんに行こうと


思っていたのですが


目の前にNo.1かき氷があったら


入るよね〜ドキドキ







お店の中は


紅茶やカップなどを売るコーナーと


コの字のカウンター、


奥に見えるテーブル席が


ありました。


カウンター席に空きがあったので


ずんずん入って行ったら


予約制とのこと。


ありゃ、、、知らなかったあせる


でも、


「今の時間キャンセルが


出たので、あちらのレジに


お並びください」と言われるw


ラッキー🤞





アップ

こんな案内があったんですね。


確かに並んでいる人は


チケット見たいなのを


持っている。





かき氷のメニューです。


初見なので、迷う〜ラブラブ


材料など細かい文字で書きこまれていて


あわあわしてしまう。。。あせる


マロンとキャラメルの文字を見つけて


こ、これくださいあせる


と注文。


お会計、890円。


えっはてなマーク安っビックリマーク


この手のかき氷って千円は軽く


超えますよね。





わぁアップ


どれもふわふわで


かわいい〜ラブラブラブラブラブラブ


コの字カウンターに座り


右手の女性たちのかき氷を


盗撮ウシシ






ほどなくして  


かき氷が運ばれてきました。


さっぱり度 ★★☆☆☆


濃厚度 ★★☆☆☆


の表示があった


マロンエスプーマ氷。


カラメルが別添えされています。


グラスに入っているのは


白湯です。







ふわふわのマロンエスプーマが


全体を覆ってるーイエローハーツ


これは、女子が並ぶわけですね〜ラブ


上の黄色は、マロンペーストです。







別添えのカラメルをかけて


いただきまーすイエローハーツイエローハーツイエローハーツ






基本シロップはミルク。


かき氷自体は、さらさらです。


中にもマロンペーストが


潜んでいました。


ミルクの優しい味と


ほのかにマロンの味がする


エスプーマが


一瞬で溶けていく〜イエローハート


表示通り、さっぱりしていて


飽きることなく食べ切りました。







後でメニューの写真を見返して


気が付いたんですが


それぞれ、価格も書いてあったんですね。


マロンエスプーマ、890円は


一番安かった🤞


高いのは、1,550円でした。


🍧🍧🍧🍧🍧



今回のようにラッキーもあるかも


しれませんが


予約制となっていますので


予約してお出かけくださいませ。




ほうせき箱(WEB予約制)





にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへに参加しています。

にほんブログ村←click please!




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ