インスタを見ていて

気になるデザートを見つけました。

これは食べてみないとビックリマーク


にほんブログ村 

↑参加中



天の橋立より

ちょっと手前にある

道の駅 海の京都 宮津へ。

二棟の和風な建物がありました。




お目当てのデザートは

おさかなキッチンという建物の中にある

HAMAKAZE CAFEです。




ショーケースに

そのデザートがあることを確認して

まずは、ランチにします。




おすすめメニューだった

ポケ丼、(海苔がザツ〜汗

奥は、魚のカツ丼。

ランチタイムには、サラダ、ドリンク付き。

ポケ丼は、、、写真と違って

魚の種類が少ないし、

味付けもパンチが無く、、、

ワサビ醤油をかけたかったわあせる

魚のカツ丼は美味しかったそうです。




さぁさぁ、

お目当てのデザートは

可愛い瓶詰めのチーズケーキですアップ

季節限定の

ミックスベリーとトロピカルも

あるんですね。

迷う〜ラブラブラブラブラブラブ






食べたのは、これ上矢印

定番の

天橋立チーズケーキと

季節限定、丹後の渚ジュレブルーハート

天の橋立のラベルは

股のぞき風に逆さまです。



右手の

天橋立チーズケーキは

濃い抹茶味と半々になっています。

かなり濃厚でした。

左手の渚ジュレは

2/3がジュレで下はパンナコッタかな?





ジュレとパンナコッタを

一緒に食べると

美味しいブルーハート

甘いけど

チーズケーキよりも

さっぱりと食べられて

美味しかったですブルーハーツ




松のクッキーがついた

ほうじ茶ソフトクリーム。

めっちゃ可愛い〜と思って買ったら、、、





松のクッキーが1個だったあせる

小さい松が3つあったほうが

可愛いのになぁ、、、汗

外で食べたらあっという間に

どろどろに溶け出して

半分しか食べられませんでしたえーん

実はお会計でトラブって

先にソフトクリームは出来ていて

そのせいもあって溶けるのが早かったと思う。

美味しかっただけに残念汗

作り直して、と言えばよかったのかな?

いや、それじゃあ

クレーマーかアセアセ




宮津って、

カレー焼きそばが有名だったみたい。

ポケ丼じゃなくて

これを食べてみれば良かった。

なんだか、残念なことが多かったので

また再訪したいところです。





物産品店にもあった

丹後ちりめんのケース、

素敵でしたよ下矢印