長崎は観光地ですから

見るべきところは

たくさんあります。

今回は

被爆遺産を訪ねてみました。


にほんブログ村 

↑参加中



長崎市内には

路面電車が走っています。

同じ線路上を自動車も走ることになり

ちょっとドキドキします。




やってきたのは

山王神社です。

階段の上に立つ

二の鳥居⛩

原爆により片足は吹き飛ばされ

片足で立っています。





住宅街にとけこむように

片足で立つその姿は

よく見れば異様な存在感を

放っています。





爆風で砕かれた片足部分も

近くに保存されています。

過去のリアルな悲劇を

忘れないよう

ずっと残してほしい。

そして、皆さんに訪れてほしい

場所です。




鳥居の先には

被爆クスノキがあります。





資料によると、、、


長崎市上空で炸裂した原子爆弾により、

幹に亀裂が入り、

枝葉も吹き飛ばされ、熱線で焼かれ、

一時は枯死寸前となりました。

しかし、

次第に樹勢を盛り返し復活を遂げ、

現在では長崎市の

天然記念物に指定されています。




幹の中からは

爆風で吹き飛んだ

ガレキがたくさん見つかったそうです。

恐ろしすぎる、、、アセアセ汗





そんな苦難を乗り越えて

緑豊かに生きている被爆クスノキ。

すぐ横には保育園があり

園児たちに木陰を提供しています。

この平和が未来永劫

続くようにと願ってやみません。

クローバークローバークローバー



長崎市内で一泊した

ホテルは

JALシティホテル。



リニューアルした

ツインルーム。

きれいです。



色味を合わせた

パッチワークの壁紙が

いい感じ。




パリッとした

コットンのパジャマが

用意してあります。




ビジネスホテルですから

コンパクトな浴室ですが

清潔感がありました。




照明や壁掛けも

なかなかセンスがよい。




ネスプレッソ完備

飲みきって

追加してもらいましたドキドキ





コロナ対策はとってあると

思いますが

朝食は無しにして、

涼しい部屋で

ゆっくりとコーヒーを

楽しみました。








にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへに参加しています。

にほんブログ村←click please!




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ