法事のために訪れた

長崎の話題を。

✈️

にほんブログ村 

↑参加中



長崎といえば

路面電車の走る街🚋

また近年

軍艦島と呼ばれる

端島(ハシマ)が

世界文化遺産に指定された

ことでも注目されていますよね。



この電車は

軍艦島のキャラクター、

軍艦島のガンショーくん

だってビックリマーク

初めて見たわ目





懐かしい看板も健在でした。

このおじさん、

コクラヤ眼鏡のキャラクター。

眼鏡屋だけに眼鏡橋ね👓




そして

こちらが、その眼鏡橋上矢印

説明

眼鏡橋は、

長崎市の中島川に架かる

石造二連アーチ橋である。

架橋時、琉球王国だった天女橋を除くと、

日本初の石造りアーチ橋である。

1960年に国の重要文化財に指定された。





説明

二重になったアーチ橋が

水面に映り

めがねみたいに見えるのです👓





最近、若者を中心に人気なのが

眼鏡橋近くの石垣にある

ハートの石♥️

グラバー園の石畳にもハート石が

あるんですが

こちらの方が見つけやすいと

思います。





写真を撮ったり

自撮りしたりと

やっぱりハートって

人気がありますよねドキドキ




わたしが個人的に気に入っているのは

この丸い顔のスマイルくんアップ




ハート石と同じ石垣にあります。

もし長崎市に行く機会があれば

見つけてみてね。

ニヤリラブラブ





にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへに参加しています。

にほんブログ村←click please!




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ