大阪でもコロナ感染者数が

増えており心配な状況ですが

今日はお元気に誘われて

万博記念公園へ

行ってきました。




にほんブログ村 

↑参加中



入場料は


大人260円。


入るとすぐ、この景色アップ


岡本太郎先生の太陽の塔が


迎えてくれます。





アガパンサスが咲いている。


ちょうど一年前と同じ季節です。






太陽の塔の顔って


横から見るとちょっと


幼い感じがします。






裏には黒い太陽。


これもよく見ると


鼻が立体なんですよ。






この日の最高気温は


33度だったらしい晴れ


道理で暑かったわけです。






太陽の塔の後ろには


バラ園があります。


そこにある球体は、、、






なんとこれも


1970年の大阪万博の遺産でした。


イサム・ノグチ


『月の世界』





太陽の塔



月の世界


50年も前の


偉大なお二人の作品が


見られるとは感激ラブラブ






万博記念公園内には

緑の芝生も多く

ベンチもたくさんあります。

ソウルのオリンピック公園を

思い出すなぁ。。

(オリンピック公園、大好きな場所でした)





ランチは、


緑を眺めながら


買ってきたパンで🍞


外で食べるとすごく美味しいラブラブ


公園内には、ピザ、チキンナゲット、


ビール、カフェなど、


飲食店も点在しています。


持ち込みでなくても


不自由しなさそうですよ。


暑い日でしたが、


リフレッシュできました。


🌻🌻🌻🌻🌻



万博記念公園→☆

〒565-0826 

大阪府吹田市千里万博公園1−1
06-6877-7387











にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへに参加しています。

にほんブログ村←click please!




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ