まだまだ
新型コロナウィルスは
収まってくれませんね。。

ちょこちょこと外出は
しておりますが
すっぴん&部屋着で過ごす
家の中も悪くはありません。
ファーマンで買ってきた
お野菜たちの中から
まずは、
紅菜苔(コウサイタイ)を
おひたしに

紫色だった茎が
緑色に変化します。
鍋のお湯は、紫色。
醤油洗いしてしっかり絞って、、、
醤油をちょいとかければ
春らしいおひたしの出来上がり。
全く苦味は無くて
ほんのり甘さがありました

美味しい

あまりにもお花が可愛かったので
一部は、鑑賞用にしましたよ。
無農薬の姫レモン🍋
見た目、甘〜いみかんみたいでしょ

でもね、酸っぱい〜

レモンだもん

見た目に騙されてはいけません。
コンフィにします。
耐熱容器に均等に並べて、
中身の85%の水と、
水の半量の砂糖を火にかけ
シロップをつくります。
レモンにかけ、
クッキングシートで蓋をして
オーブンへ。
焦げそうだったので途中で
アルミホイルをかぶせました。
シロップで蒸し煮された
レモンコンフィの出来上がりです。
普通のレモンより皮が薄いので
甘くなるかと思いきや
苦味がしっかりある、
大人味?になりました。