夏生まれのためか
わたくし
寒がりでして、、、

冬のマフラーはもちろん
夏にも冷房対策として
ストールが欠かせません。
にほんブログ村←クリックお願いします❣️
夏のストールは
何枚か持ってはいるのですが、
バサっと身体全体を覆える
大判コットンストールないかなぁと
春物が並び始めたデパートを
ふらふら歩いておりました。
巻く細めタイプは
割と出ているけど
コットン100%の大判ストールは
なかなか見つかりません。
あったとしても
海外のもので、お高い

そんな中、
コレ

見つけました

生成り色で160x110のサイズ。
コットン100%。
hatsutokiのタグ。
国産だ

兵庫県西脇市の
播州織なんですって。
Wikipedia によりますと、、、
説明
播州織は、兵庫県西脇市を
中心とした地域で生産される綿織物。
先染めによる平織りが有名で、
主にシャツ地として利用される。
その特徴は、自然な風合いと
先染めによる豊富な色彩、
肌触りの良さで、品質が高いことから、
ルイヴィトン、ダックス、バーバリーなどの
海外トップブランドの生地にも使用されている。

さらっとしていて
冷房から守ってくれそうな
大判ストール

関西に住んで
関西の地元の物を
手に入れたことが
なんだか嬉しかった

早く暖かくならないかなぁ。
🌸🌸🌸
にほんブログ村←click please!