先月末から

肘の外側の骨が痛くて

そのうちに、腕の筋肉も痛くなって

これはただの筋肉痛じゃないぞ?

と思い始め

整形外科を受診してきました。



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへに参加中

にほんブログ村←クリックお願いします❣️




診断結果は


上腕骨外側上顆炎


じょうわんこつがいそくじょうかえん


いわゆる『テニス肘(ひじ)』


えっ!?


テニスしてませんけどはてなマーク


うーんあせるはてなマーク


テニスしていなくても


中年になると起こりやすいとか。


あ、、、年か、、、


むむう、、、汗汗


アセアセ



実は先月

東京へ1泊2日で行った際

小さいサイズのキャリーケースを

引いて行きました。

小さくて軽かったので

後ろ手に引いて歩きました。

一晩寝て起きた翌朝

チェックアウトしようと

キャリーケースを引いた途端

肘に痛みがあせる

手首の向きによっては

痛くないので筋を痛めたのかと

思っていました。

実際に引いて歩いたのは

トータル30分も

なかったんじゃないかなぁ。

それでテニス肘でございます。。

トホホ汗

 



こちら

整形外科の帰りに寄った

百円ショップSeria。

除菌ウェットシートなら

こんなにたくさんありました。

薬用ハンドジェルは

何軒薬局を回っても

全く入手できませんから

外出先では

ウェットシートを活用しています。




1週間前までは

手に入ったマスクも

今は在庫切れのところが

多くなりました。

うちは、韓国に住んでいた時から

常備していたので今のところは

大丈夫ですが

これから花粉の季節になるので

流通してくれるのを願いたい。

(それにしても

豪華客船の皆さま

お気の毒です。。)




今日の関西グルメは

御座候の粒あんを使った

ぜんざいラブラブ

関西では有名な

御座候ですが

他の地域の方はご存知ないかな?



以下、Wikipediaより

株式会社 御座候(ござそうろう)は

兵庫県姫路市に本社を置く、

御座候という回転焼きを中心に、

餃子担担麺等を製造・販売する会社である。

関西では、よく見かける

御座候の回転焼き。

袋入りのあんこも美味しいですよ。

日本


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへに参加しています。

にほんブログ村←click please!




にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ