京都嵐山の紅葉狩り
続きます。
常寂光寺の紅葉をめでた後🍁
大河内庭園を抜けて
渡月橋まで戻るところでした。
ふと右手に目をやると
池の向こう側に
小さな鳥居⛩と
日の丸
なんとなく気になって
行ってみると、
御髪神社(みかみじんじゃ)
あっ
まさに前日、友人と主人の髪について
話をしていたところだったんです。
これはお参りして
おかねば〜
古い木の立看板の文字は
風化して読みにくいので、、、
新しく書かれた看板を
読んでみると、、、
御髪(みかみ)神社とは
日本で唯一の「髪」を
お護りする神社です
いつまでも大切な髪が
美しく健康である様
ご祈願しましょう
これはもう
髪の、いや神の
お導きじゃないですかー
早速、お参りしました❣️
ふと、御守りなどを置いてある
小さな台を見てみましたところ、、、
御髪献納



おっ、献髪できるんですね
これはやっておくべし
後で気がついたんですが、
入り口で見た神社の説明の看板にも
献髪の説明が書いてありましたネ。
早速、献髪の申し出をして、
献納袋に
名前と生年月日を書きます。
社務所の方が
献髪ばさみを使って
ほんの少しだけ
髪を切り、、、
献納袋に収めてくれます。
その後
社務所から出てきて
一緒にお参りしてくださいました。
⛩
お祈りした献髪袋は
髪塚の中に納められ
永久にご祈祷されるのだそう。
しおりをいただき
ご満悦な主人
有名人の方も訪れるそうですよ。
これでハゲる心配は無い、、、
いや、ハゲないとはうたってないよね。
健康な髪でありますように
献髪料は
300円。
なんて良心的
髪が気になる皆さま
献髪されてはいかがでしょう
京都府京都市右京区
嵯峨小倉山田淵山町10−2
⛩
ブログ村に参加しています。
↑クリックお願いします!