私の大好物

生麩と湯葉。

美味しい湯葉丼を

手軽に食べられるのが

うめだの阪急三番街にある

帝塚山 季(toki)さんです。


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ



季(toki)は、

大阪の老舗和菓子屋 

福壽堂秀信がプロデュースする

茶寮です。

「和のデザートと豊かな粗食」が

テーマだそうです。

食事は、湯葉丼と

稲庭うどんくらいですが

甘味は、上生菓子やお抹茶、

ぜんざい、パフェなどあります。

 


いつものように生湯葉丼を

食べたかったんですが、、、

夜8時近かったので

生湯葉丼は品切れでした汗

うそ〜んアセアセあせる

注文したのは

稲庭うどんの七色葛あんかけ

972円です。

(キャンペーン中でランチ以外にも

ミニデザート付き)




とろんとした葛あんかけドキドキ

湯葉と生麩もはいっていますラブラブラブラブ

生姜がきいていて

美味しい〜音譜

湯葉丼にも勝ると劣らない味ラブ




うどんは、

細めの稲庭うどんです。

つるつるっといただきました。

寒い季節には

身体もあったまるし

これもいいなドキドキ

美味しかったですビックリマーク
 
ラブ

茶寮 帝塚山 季 阪急三番街店

詳細は→


ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

↑クリックお願いします!



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ