宇治へ来たからには

抹茶スイーツも

楽しみグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

 


JR宇治駅にて。

ホームから見えていて

巨大な茶壺があるーと

回り込んだら

茶壺の形の郵便ポストでした📮



駅のすぐ目の前にあるのは

有名なお茶屋さん

伊藤久右衛門

平等院参道にもお店はありますが

駅前の方が大きな店舗です。




お目当ては、

これ〜アップ

抹茶パフェバーグリーンハーツ

パフェがアイスバーに

なっちゃったグリーンハート

とろぴかる、いちご、まっちゃ、

さくら、もんぶらんの

5種類があります。




まるで羽子板みたいドキドキ

選んだのは

もんぶらん、590円です。

抹茶アイスの上に

2種類の栗と、マロンクリームが

デコってあります。

チョコレートのコーティングも

美味しい〜ビックリマーク





パフェよりも安いし

手軽に食べられるのが

いいですね。

カップもつけてくれるので

暑い夏でも食べやすいんじゃ

ないかしらグッド!




近くには、

一番人気の

中村藤吉本店

があります。




お屋敷自体も

見どころ色々。




中庭にある松の木

素晴らしいですキラキラ

奥の喫茶室は

ウェイティングリスト

びっしりでした。

やっぱり人気なんですね。




煎茶の試飲があったり、、、



お茶を使ったスイーツなども

売られています。

これは、チョコレート🍫

抹茶、ほうじ茶、黒糖。



他にも

お茶屋さんが

たくさん並んでいます。




さすが

茶どころ。

どこも歴史ありそう。




宇治を訪れたのは

20年ぶりくらいかも。

カフェもたくさんできていて

びっくりでした。





ほうじ茶を炒っている動画。

香ばしい香りが

漂います。




おや、スタバアップ

京都限定のフラペチーノも

ありましたよ。

🍵


ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

↑クリックお願いします!



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ