紅葉の季節🍁
関西各地の名所を訪れるのが
楽しい時期です。
紫式部の像は
午後6時からなので
ちょっと早めですが
拝観前に夕食を

立派な門構えの竹林さんで
いただくことにします。
この夜間拝観の間、
午後4時半からの早めの夕食に
リーズナブルな御膳を
出しているのです。
午後5時でお願いしておきました。
宇治川を眺めるお部屋に、
テーブル席。
これなら、気軽でいいですね。
宇治は宇治茶で
有名なところですものね。
見た目抹茶色なのに
味はお豆腐。
椀ものは、湯葉しんじょう。
お出汁が美味しい〜

そのあとに、
二段の御重が運ばれてきました。
松茸ごはんに、
刺し身、天ぷら、葛餅、
吹寄せには10種類くらいの
食材が使われていましたよ。
松茸ごはんは、おかわりOK

男性だと物足りないかも?と
思いましたが
ごはんを2杯いただいて
主人も満腹になったようです。
お会計は二人分、
1万円で少しお釣りが来ます。
すっかり暗くなっていました。
明るいうちに
夜間拝観チケット(千円)は
買っていたので
行列に並ぶことなく、
入れました。
水面に映る平等院の姿

風もなく鏡のような堀に
映りこむ平等院。
色鮮やかな姿に
うっとり〜

平等院のイメージがあるので
鮮やかな朱色が
なんだか新鮮でした。
行列に並ばなくてはなりません。
我慢強く並んだのは
真ん中に鎮座する
阿弥陀如来像を拝むため

後ろ姿をながめる。
屋根の上にいる
二羽の鳳凰もよく見えました。
初めてでしたが
見る価値あります

本当に美しいです

夜間拝観は
11/16-12/1の金土日祝のみ。
午後6時から8時半までです。