ソウルに行く前まで
ずーっと買い続けていた
リトルマーメイドのパン🍞
そのパン屋さんが
江坂駅と緑地公園駅の間に
あることに気がつき
早速行ってみました。
懐かしい〜

地下鉄御堂筋線Ⓜ️から
見えていました。
1階は駐車場になっています。
中で食べられるのがいいね。
朝は7時から営業しています。
夜は早め20時閉店。
空いています。
焼き立てパンが
60種類並ぶそうですよ。
可愛らしい
アイシングクッキーも
出ていました

こちらの厨房で
焼いているみたいです。
地下鉄御堂筋線の
電車が見えます。
地下鉄だけど、
高架ですね。
ここは低地なので
2階より高いとこを
走ってるw
白身魚と卵のサンド、350円、
ダークチェリーパン、220円、
コーヒー、278円。
甘いパンも
食べたくなっちゃうのよねぇ

ま、それがデブる元なんだけど
やめられません。。

塩くるみパンは
持ち帰り。
サラダがあったので
クロワッサンとパニーニ。
ヘルシーにしたつもりが
パン2個も食べてる〜

オーブントースターが
置いてあるので
パニーニは
ちょっと焼いて食べました。
あらま

美味しい

ぎゅーっとプレスされた
パンの中身は、
千切りキャベツ、トマト、
ハム、チーズ、マヨネーズ。
プレスされたコッペパン(←多分)は
本場のパニーニとは違うけど
美味しかったです

早速、
マーガレットクラブの
シールも集めています。
200円(税抜)でシール1枚。
以前
このシールを集めて
ロイヤルコペンハーゲンのお皿を
ゲットしたことがありました。
友人たちの協力があっても
6-7年はかかったかな。
いや、もっとかな。
それが、こちら

直径23センチの
ブルーフルーテッドプレインです。
確か、このお皿は
3600点だったったと
記憶しています。
残念ながら
これと同じものは
今はありませんが
ロイヤルコペンハーゲンなら
今回の方が
ずいぶんハードルは低いですね。
一番お高い商品は
バルミューダのトースター
単純計算すると
1,160,000円分のお買い物が
必要になります
気が遠くなる〜
姉妹店の
アンデルセンで買っても
シールもらえます。
50点から交換できる商品もあるので
パンを食べたら
いつの間にかおまけが貰えた
な感じで集めればいいかな。
🍞
詳細は→リトルマーメイド江坂店
ブログ村に参加しています。
↑クリックお願いします!