先日の一泊旅行は

岡山県。

実は大阪からは

意外と近いんですね。


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


午前中は

雨でしたが

岡山県に入る頃には

西の空から晴れ間が

見えてきた〜ラブラブ

 


ドライブの楽しみは

サービスエリアに立ち寄ること。

どんなお土産があるのか

興味津々ラブラブ

ここは、兵庫県の龍野。

そうめん揖保の糸とか

UCCのクッキーとかありましたよ。




倉敷で高速を下りて

まずは、倉敷美観地区へ。

何年ぶりだろう〜音譜

ぶらぶら歩くの、楽しい〜ラブラブ




 
観光客を乗せて

のんびり小舟が進むお堀のあたり。

周りには白壁の日本家屋があったり、

大原美術館の洋館があったり

倉敷らしい景色ラブラブ




川にかかる橋のあたりが

一番紅葉していましたラブラブ

全体的には

これからですね。




気になるお店にたちよりながら


ぶらぶら。


今の季節、


寒くも暑くもなくて


いい季節ビックリマーク






古道具屋さんにあった


張子の虎音譜


なんとも言えない味がある。


買おうか悩んで、、、


やめた。。




車の上でのんびり

昼寝する猫がいたり

備前焼のおとなしい看板犬が

いたり

みんなのんびりしてるドキドキ






お昼は、

美観地区にある古い日本家屋の

一角を使ったお食事処で。




ランチ定食。

ちょっとずつ、色々食べられて

満足ドキドキ




デザートは

美観地区に3店舗を構える

人気のスイーツ屋さん

くらしき桃子へ。




丸ごと桃がのったパフェが


有名なんですが


残念ながら、


桃の季節は終わっており


イチヂクにしました。


確か、二千円近かったよ、、、汗





蔵の町倉敷。

美観地区だけですが

なかなか楽しめました。




宿泊は、

岡山市内の高台にある

岡山国際ホテル。

古いホテルですが

部屋から岡山市内が一望できます。

詳しくはサイトへ下矢印







ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

↑クリックお願いします!



にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ