8年暮らしたソウル江南から
日本(大阪府)に帰国して
早4ヶ月。
交通網の不便さにやられてます
とにかく、よく歩く。。。

ソウルは、市バスがくまなく走っていて
地下鉄駅までも歩くことなく
バス停一つでもバスに乗っていました。
バスは複数路線たくさん来るし、
バスと地下鉄は、50ウォン(5円)で
乗り継げるから。
すんごく便利でした

ところが、
私が住むこのあたり、
市バスがほぼ無い

タクシーも走ってない

ひたすら歩いて
地下鉄を利用するのみ

もうすぐ、ハロウィン🎃👻🧟♂️
ここ、地下鉄御堂筋線江坂駅なんですが
駅長室がめっちゃデコってた

駅長帽をかぶってる
おばけ。
胸には、えきちょうの文字。
やりすぎじゃない

にしても
いつからハロウィンって
日本でもメジャーになったんだろう。
ディズニーランドがオープンした
頃からだろうか。。。



地下鉄電車のラッピングに
キューピーちゃんが現れると
なんだか嬉しい

こちらも

中華風調味料「味覇」の
トラック🚚
漢字のインパクトが強くて
気がつかなかったのですが
周りに描かれた野菜や家畜が
かわいいじゃないかー

初めて知る真実。
味覇は、
ずーっと、ウェイパーだと思っていました。
しかし、トラックを見たら
ウェイパァー って書いてある
パーじゃなくて
パァー
みなさん、ご存知でしたか
