大阪の象徴って

なぁにはてなマーク

先日アップした通天閣よりも

わたしが連想するのは

太陽の塔晴れ



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ



車よりも

実はモノレールを利用するのが

便利グッド!

千里中央駅からモノレールに乗って

万博公園駅で降りれば

すぐに、太陽の塔が見えてきます。

うぉードキドキ

テンション上がる〜ラブラブラブラブ




大人の入場料は、

250円。

園内に入ると

目の前に、

太陽の塔、どーん!!

記念にパチリ音譜



以前、大阪に住んでいたので

太陽の塔を道路から

眺めることはあったんですが

入るのは初めて。

間近で見ると

迫力ある〜ビックリマーク




後ろには

黒い太陽が描かれています。

ネット予約すれば

内部の観覧ができるそう。

次回は、内部にも入ってみたい。

予約はこちら→太陽の塔 



これは、万博記念館(有料)上矢印


園内はかなり広く


日本庭園があったり


子供用遊具があったり


お弁当を広げている


ファミリーがいたり。




わたしたちは


季節の花が


楽しめる


お花畑へ行ってみましたひまわり




季節ごとの花を楽しめる


いざないの道


どこか北の国にきたみたいな


感じがする〜ラブラブ






こんなにステキな場所なのに


人が少ない〜ガーン




ブルーの花が


たくさん咲いていて


爽やかでした。


(実際は暑いよ)





思わず


花の写真を


たくさん撮ってしまいました。


季節ごとに


いろんな花を楽しめるようです。


もう少し涼しくなったら


また行きたいドキドキ






詳しくは→万博記念公園


公園散策した後は


道路を渡って反対側にある


ららぽーとEXPOCITYへ。


いつのまにか


ららぽーとになっていたんですね。


だから、


駐車場待ちの行列だったのか、、、あせる





涼しいモール内をぶらぶら。


カントリーマアムの種類が


こんなにたくさんあるとはー音譜





カルビーショップにも


みたことない商品が


たくさんある〜音譜





ゴディバで


一休み。


ほうじ茶ショコリキサー、うましドキドキ





食事できる店もありますが


ランチ時間は混んでいました。


ハワイのパンケーキ


エッグスシングスも


ありましたが


一番行列していましたよ。


詳しくは→ららぽーとEXPOCITY


近場で遊べる


万博公園駅でした。


ニコ



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ