大阪からこんばんは。
随分と間が空いてしまいましたが
やっと
大阪便りとして
ブログを再開いたします
ソウル便りを楽しみにして
くださっていた皆さま、
お久しぶりです
日本もソウルも暑い毎日、
お元気でいらっしゃいますか
また、新しく大阪便りに
目を留めてくださったかた、
ありがとうございます
ソウル駐在を終えて
七月から大阪府に住んでいます。
神戸や京都も近いので
関西食べ歩きが
ブログの中心になるかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
さぁて、
大阪グルメ一つ目は
これぞ大阪
なものから。
(気分は観光客ですよ、まだ)
家具屋さんへ行ったついでに
寄ってみた
新世界
以前、豊中市に住んでいた時
一度だけ来たことありましたが、、、
20年ぶりくらいかも
その時より
外国人観光客が、
多くなってる
にしても
串カツの客引きが
多いわぁ〜
足裏を撫でると
願いを聞いてくれるビリケンさん。
立ってるー
(これでは撫でられない)
あちらこちらに
ビリケンさんが
たくさん出来ているのね。。
暗くなると
さらに華やか
ライトアップされた
通天閣。
まだ登ったことはありません。。
こんな可愛い
シバちゃんにも
会いましたよ〜
やっぱり
新世界といえば
串カツかなぁ。
有名なお店はいっぱいだったので
空いている店に入りました。
(そーんなに違いは無いかと思います)
カウンターに座って
まずは、ビールと枝豆🍺
奥の壁には
ソースの二度漬けお断りの
張り紙。
了解ですっ
おしながき。
串かつは、牛肉なんですが
ササミより10円安い、
120円
キャベツを
つまんで串カツを待ちます。
来た〜
あれもこれもと
一度に頼みすぎたかな。
アスパラや玉ねぎも
おいしいのよね。
でも、コスパがいいのは
やっぱり串かつ。
細かいパン粉が決め手の
串かつ。
サクサク軽いのは
見た目からもわかります
ソースを
まんべんなく絡ませて
いただきまーす。
アツアツ、うまうま〜
これ、
いくらでも食べられる
争うように
あっという間に食べきりました。
最後に
おにぎりとたまご。
とろりんな卵は
ご飯に合います。
これで、お腹も大満足〜
串かつ屋さんがたくさんある
新世界じゃんじゃん横丁は
こちら→じゃんじゃん横丁
ランキングに参加しています。
クリックお願いします♡
↓
韓国情報はこちらから見られます。
↓