昨夜

送別会をしてもらったけれど

翌日も、色々と手続きを

お願いしないといけないため

朝から会社へ。




まずは

しっかりと朝ごはんを食べてから

出かけましょう。

午前中は、

日本での、ガス、電気、インターネット

などの手続きのため

電話をかけまくる。。

国際電話なんだよぉ〜あせる

といっても、

便利な無料通話アプリを

使っているから大丈夫なんだけどねウシシ

にしても、日本って面倒くさい汗

時間かかる、、、あせる




その後は、

会社のJ氏に付き添ってもらって

携帯電話の解約へ。

(わたしの携帯は、

韓国人男性社員名義なのでね)

今年に入って

新機種に変えたばかりだったから

本体代9万円ほど支払いましたよ。

トホホぐすん




携帯屋さんを出て

そのままランチへビックリマーク

目に付いた冷麺屋さんで

サクッとね。




マックッスといって

蕎麦粉の冷麺なんですよ。

ただ、、、

思いのほか、辛かったメラメラ

だって、汁が赤いもんドンッ




その後は

女性社員sooちゃんと

銀行へ。

レートが悪いので

定期預金は残してきたけど、、、あせる

大丈夫かしらんはてなマークあせる

うーん

手続き等が全て終了したのは

午後4時過ぎ。

(韓国の銀行は4時までやっています)

soo ちゃん、ありがとうございましたビックリマーク




さぁ、すべて終わりました。

まだ明るいので

仁寺洞(インサドン)へ。

ソウルに越してきて

初めて出かけたのが、ここでした。

会社の方が、休日に車で

連れ出してくださったのです。

独身韓国男子T氏、

自家用車はベンツガーンあせる




サムジキルで

陶器のランプ買ったなぁ。。

「負けてくれって言って!」と

韓国男子T氏に言ってみたけど

通訳モゴモゴしてたなぁ。

韓国では値切りより

何かをつけて貰う文化だなんて

その時は知らなかったし。

結局、

台座をつけてもらったんだったわ。

にやり

奇しくも

最後に訪れたのが

同じ場所となりました。




韓国茶の

OSULLOCへ寄り、、、




お気に入りのお茶を購入🍵

これ、香りのいい

フレーバーティーなんですよ。

(自分用)




そして、

わざわざ仁寺洞まで

やってきたのは、

ホミルホドゥを買うためです。



真空パックされた

くるみ饅頭は、ここでしか買えません。

くるみ饅頭にしては

他店より随分お高いですが

ライ麦の入った香ばしい生地で

すごく美味しいんですよドキドキ

主人が新しく勤務する部署の

お土産として20個入りを買いました。

(綺麗な箱は、別途3,000won)

ガーン

あっ、、あせる

今コネストさんの記事見たら

10%割引ですってよアップ

しまった、、、汗

使ってなかったわ。。汗




ホミルホドゥ   ←クーポンのってます

ソウル特別市 鍾路区 仁寺洞 72
(서울특별시 종로구 인사동 72) 

9:00-21:00

ニコ

お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ