はやくも七月七日、

七夕🎋ですね。

あちらこちらに七夕飾りがあるのを見て

あー、日本に帰ったんだなぁと

実感しています日本


さて

ブログの方は

6月末まで遡りますー。

ニコ

ソウルを離れる日が迫る中、

どうしても食べておきたいものが

ありまして、、、

地下鉄とバスを乗り継ぎ

1時間あまり。

やってきたら

行列が出来ていた、、、ガーン



そう。

ここは、ソウルで人気の

ピンス(かき氷)屋さん

부빙(bubing)ですードキドキ




今まで

一度も並んだことがなかったのは

夏に来ていなかったからだ

気がつきました。

かぼちゃピンス🎃

大好きなので

冬に来ることが多かったんですよー。




プピンでは

定番のほかに

季節限定メニューもあり

どれも美味しいのですが

私の中のNo.1は、

やっぱり、

タンホバク(かぼちゃ)🎃

日本に帰っても

これだけは食べたくなるだろうなぁと

思いますビックリマーク




かわいいシールも

貰って帰りましたドキドキ

最後のピンスは、、、




主人の

オクスス

とうもろこし🌽です。

まるで、コーンスープ。

中にはコーンの粒入り。

主人は美味しいと言って完食していました。

(が、私的には、うーん、、、でした)






そして、

ちょうど期間限定の

最終日だった

黒ゴマ〜❤︎





真っ黒な

ビジュアルは

あまり美味しそうに

見えないかなぁ。




でもね、

期待以上だったビックリマーク

香ばしくて甘くて美味しいわードキドキ

中には、あずきと白玉も

入っているので

最後まで飽きずに

食べることができましたビックリマーク

これ、女性は好きなんじゃないかなラブラブ





最後のプピンのピンス。

黒ゴマの美味しさを知ることができて

よかったですドキドキ

願わくば、、、

かぼちゃを食べたかったけどねウシシ




プピンの向かいに

新しいパン屋さんが

できていたので入ってみました。




小さな店舗ながら

フランスパンから

あんぱんまでありました。

値段も安いビックリマーク




マッコリシゴルパン

3,000wonを買って

スライスしてもらいました。

有機農の強力粉を使い

マッコリで発酵させたみたいですね。

淡白でふんわりとしたパンでしたよ。

パン

プピンの場所は

景福宮駅から

緑バス1020,7022,7212に乗り

プアンドン住民センター下車。






プピン
부방

ジョンロ区チャンイムン路136

서울 종로구 창의문로 136 


02-394-8288

月曜定

🍧

お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ