韓国に住むようになって
当然ながら
飛行機に乗る機会が増えました。
日本と韓国は
一番近い外国。
機内食なんて無くても
いいくらいの距離なんですが
やっぱり楽しみだったりします。
金浦(キンポ)から関西行きの
朝の便です。
席は3人がけの窓際。
真ん中シートは空いていて
ラッキー

デニッシュとマフィン、
ヨーグルトとパイナップル🍍
うーむ。。

3月のアシアナは朝から
エビチリだったな。
どっちがいいんだろ

始めます。
近いけど、
やっぱり日本は空がきれい

そして
安くて美味しいものが
多いよねー

関空からは
リムジンバスで阪急梅田まで行き、
ランチは
阪急百貨店の最上階で
お野菜プレート。
テラス席になったので
緑を愛でつつ緑の野菜を
わしわし食べました。
阪急三番街の季(toki)の
湯葉丼

大好きすぎる!
上生菓子も美味しいですよ

阪急三番街にある
本みやけで
リーズナブルで美味しい
ステーキ重

オール、カウンター席なので
お一人様でも大丈夫です

こちら
大丸梅田店7階にある
カカオサンパカ。
スペイン王室御用達の
チョコレート屋さん。
カフェ併設です。
本当、大阪梅田には
3つの百貨店が集まっているので
メチャ楽しいわ





そして、
KALDIで売っている
オーストラリアのWeisの
マンゴーアイス。
箱売りだけでなく
バラ売りしていたのが
嬉しい

これ、大好きなアイスバー

食べたことない人
食べてみて〜





(一本170円)
シャーベットとアイスの配分が
絶妙で激ウマ

また真ん中空いてて、
良かった

、、、、



LCCですか



ほうじ茶あずきチョコを
つまみつつ
コーヒーをいただきました。
大阪便だからかなぁ、
アシアナも大韓も
機内食にやる気が感じられない。。

