トルコ旅行記

いよいよ

帰国の日となりました。

前回の記事↓





最後の朝食、

しっかりいただこうにやり

食後    

リニューアル工事中でなければ

朝食会場となるはずだった

屋上テラスへ行ってみました。




海が見える〜音譜

反対側にはモスクが見える〜音譜

ここで朝食をとりたかったなぁ汗




ホテルのインテリアも

立地もよかったので

屋上テラスがオープンしたら 

また泊まってもいいかなと思える

SULTANHAN HOTEL でした。

チェックアウトを済ませて

イスタンブル空港までは

スルタンアフメト 広場から

空港リムジンバスを使いました。

フライトは、12:30ですが

余裕を持って

8:40発のリムジンバスに乗りました。

イスタンブルカードをピッとかざして

バス内へ。

快適な新しいバスで

料金18リラ(360円)は

やっぱり魅力的ドキドキ




幸い、

渋滞にあうこともなく

45分くらいで空港に着きました。

これなら

9:00発でも9:20発でもよかったかな。

余裕でした。



帰りもタシケント経由の

ウズベキスタン航空🇺🇿

早々にチェックインを済ませて

ラウンジへ。

パムッカレに行くときに入った

ターキッシュエアラインの

国内線ラウンジは

便利でした。

きっと

国際線はもっとゴージャスなはずキラキラ

しかし入れるのは

iGA LOUNGE です。

高級感はありませんけどね、

広々として明るい雰囲気音譜

ただ

ゲートまでが遠かったです、、あせる



ウズベキスタン航空HY272

イスタンブル12:30発に乗り込みました。

行きと変わったことといえば

ブランケットビックリマーク

分厚いキルティング生地になってた。

五月から変えたのかしらん。。はてなマーク




まずは、

タシケントまで

4時間半のフライトです。

ビジネスグラス機内食。

なかなかシンプル。

そして、

デザートは

盛り盛りのリンゴとキウイ。

キウイ🥝酸っぱいあせる




コーヒーについてきたお砂糖。

よく見ると

ウズベキスタンの伝統紋様でした。

コーヒーと一緒に
 
毎回、ドライフルーツとナッツが

提供される小皿上矢印

これも伝統紋様みたいですね。

毎回見ているとこの柄が

可愛いなぁと思えてきました。

そして、

タシケントの免税店で、、、




記念にと

オーバル型のお皿を一枚買いました。

(なんと€3)

行きには気がつかなかった

スザニ刺繍のクッションカバーも

ありましたよ。(€40)

ウズベキスタンにも

興味が湧いてきましたキラキラ

買い物したら、ラウンジへ。

ちょうど1時間違いで

大韓航空に乗る客もいて

シャンパンを

じゃんじゃん飲む人たち、、、あせる

シャンパングラスが足りなくなって

しまいました。。ぼけー




ソウル行きウズベキスタン航空

HY511

タシケント発22:15に乗り込みました。

フライト時間は6時間10分。

わたしは機内食も食べず

寝ておりました。

(機内食は、主人が食べた写真)

変わりばえしませんね。。





翌朝8:25

仁川空港に着きました。

この時間だと入国もスイスイでした。

やたらと

VIPだのpriority のシールを

貼ってくれる

ウズベキスタン航空ですが、

荷物が出てくるのは

遅かったです。。

地球

初めてのトルコ、イスタンブルの旅。

まだまだ行きたいところ、

食べたいものがあるので

また行きたいビックリマーク

ウズベキスタンにも

行ってみたくなりました。

スザニ刺繍とか

コウノトリのハサミとか

気になるものが多いわドキドキ

今回は

お買い物も少な目。

オールドキリムのクッションカバー

スザニのシルク刺繍

コットンタオル、

チャイグラス

などでした。



以上、

トルコ旅行記でした🇹🇷

お付き合いいただき

ありがとうございました。

ニコ

お手数ですが
クリックしていただけますと
励みになります↓

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ