オリエント急行終着駅
シルケジを見学して
一旦ホテルへ戻り
それから夕食へと
出かけました。
スルタンアフメト駅近く。
地下鉄ではなく
トラムが走っています。
トラムだと線路を辿れば駅にも
迷うことなく行けるし
車窓も楽しめていいですよね。
坂道、海、路面電車
大好きな景色です❤️
テーブル六つくらいの
小さなレストラン、
KALEM (カレム)

レンガの壁と
トルコランプが
いかにも旅行者に受けそうでしょ

一応
メニューを見ておりますが
食べるものは決まっています。
後ろにある
壺のやつね🏺
壺焼きケバブは
テスティケバブと言うそうです。
2人分の量があり
ライスやサラダも付くというので
それを注文しました。
(値段は確か130リラ)
トルコのビールEFESを
飲んで待ちましょう

横で
壺焼きパフォーマンスの
準備中

壺の周りに
油を注いで
ファイヤー





boomerangで
撮ってみましたよ
ファイヤー





燃やした後は
口をしっかり閉じて、、、
壺の底を
ナイフで
バッサリ

(壺にはラインが入っていました)
中身を
ボウルに移して
召し上がれ〜

中のお肉は
チキンかビーフか選べます。
おススメのミックスにしました。
このボウル、
こんなに大きいんですよー

女性なら3人で食べても十分かも。
主人が頑張って食べたので
ほぼ完食したけど。。
壺焼きケバブは
野菜の旨味たっぷりで
あっさり目。
時々ピリッとするのは
青唐辛子かな?
柔らかなビーフやパプリカが
特に美味しかったです

大きなお皿には
フレンチフライものっていて
満腹になりました。
チャイと甘いトルコのパイ
バクラバが出ました。
一口サイズの甘味が
嬉しいな

でね、
ここで出てきたチャイグラスに
一目惚れ

シンプルなのに
窪みがついてる

シルバーのソーサーもいいね。
お店の人に聞いたら
「へ?どこでも買えるよ」と
言われたわ。
観光客相手の土産物屋しか
見てなかった、、、

明日、一般の店も見てみよう。
KALEM RESTAURANT
Klodfarer Caddesi 29B
34122 Fatih Istanbul
Turkey
10:00-2:00
