4月7日
日曜日のソウルは
気温が20度近くまで上がり
絶好のお花見日和となりました🌸
今回、
ちょっと足を伸ばして
キョンヒ大学まで
行ってみました

高低差もあり
かなり歩きました。
暑くて上着を脱ぐほどでした。
花もさることながら
建物の立派さに
びっくり‼️
王冠みたいなホールとか
石柱の並ぶ建物とか
ノートルダム大聖堂みたいな
建物とか、、、

ただね、
残念なのは
ステンドグラスじゃなくて、、、
それ風に
絵が貼ってあったの。

キョンヒ大学は
創立70年だそうですよ。
敷地のすぐ隣の
フラワーカフェFlolicに
入って
ひと休み。
学生街は
コーヒーも安くてよいね❣️
教授たち御用達でもあるようです。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
蚕室(チャムシル)の
石村湖(ソクチョンホス)。
ロッテワールド、
ロッテワールドモール、
ロッテタワーを
抱える形の湖です。
その湖の周りに
さくら並木が続いています。
今年は屋台もたくさん出ていて
賑やかでした。
桜を見たら
ロッテワールドモールで
買い物や食事が出来るのが便利。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
4月5日の
ソレマウル近くの
才良川(ヤンジェチョン)
桜のピンクの
コントラストが美しい

散策コースがあり、
のどかな風景です。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
4月5日。
江南駅1番出口から
少し歩いたあたり、
駅三(ヨクサム)のさくら並木。